この製品はまだレビュー
がありません。

※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
- 普段のExcel環境に統合、既存の業務フローを維持してDXできる
- 設定不要で簡単に使えるので現場の意識を業務改革へ向けられる
- Excel内でデータの関係を可視化できるので、書類探しがなくなる
Excelに書類を取り込み、効率的にデータ化できる経理DXツールです。テキスト付PDFやOfficeファイルはそのまま、紙データはAI OCRで変換します。生成AIによるデータ抽出、翻訳、要約も可能です。
2025年08月27日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
対象業種 | 全業種対応 | ||
提供形態 | SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
発売日 | 2024-10-17 | ||
アップデート頻度 | 2~4回/月 | ||
サポート体制 | チャット / メール / その他 | ||
サポート対応時間/日 | 平日 10:00~18:00 |
製品詳細
画面仕様
AIで書類の入力業務とチェックを効率化できる経理DXツール
ジーニアルAI OCRとは
Excelへ書類を取り込み、スマートなデータ化を実現する実務に寄り添った経理DXツールです。
書類の入力作業とチェック業務をAIによって自動化・効率化します。
テキストが埋め込まれたPDFやOfficeファイルはそのまま取り込み、
スキャンした書類はAI OCRで文字データを一括抽出して取り込みます。
Excelをベースとした業務プロセスのまま書類を連携でき、
転記先のセルに対応する書類箇所をExcel上でプレビュー表示することによりデータの関係を見える化できます。
ジーニアルAI OCRで解決できる課題
■非定型書類の紙データを入力するのは時間がかかる
〔テキストクリップ〕
定型・非定型関係なくテキスト情報をドラッグすれば転記できるので、データ入力時間を最大90%短縮
■書類からExcelへのテーブル転記は変換ミス・転記漏れなどが発生しやすい
/ 大量のデータを含むテーブルを手動で転記しようとすると、業務効率が低下する
〔テーブルクリップ〕
書類上にあるテーブルをクリックすればセルに転記できるので転記作業を縮小
付加価値のより高い業務に空いた時間を充てることが可能
■手書き書類をデータ入力するとヒューマンエラーのリスクが発生する
〔AI OCR〕
書類内にある写真などの画像データやFAX、手書き、活字をテキストとして認識可能
書類内容は検索できるので、書類を探す時間を低減可能
ジーニアルAI OCRでできること
★複雑な設定不要!ドラッグ&ドロップで使用中のExcelへ証憑取り込み
業務改善ツールの難しい設定を取り除き、チェックする書類をExcelへ入れるだけで準備完了
★Excelデータに関係なく、取り込んだ書類の中から任意のキーワードで全文検索
キーボードで入力するか書類上の文字をマウス選択すれば、検索ワードを設定可能
キーワードでインポートされた書類を串刺し検索して該当箇所をハイライト表示
★手入力の労力削減!任意のセルへ希望のテキストがコピー可能
各ユーザーのパソコンスキルに依存されていたExcelへの転記が省力化
印字や手書き文字の読み取りはもちろん、日本語・英語を含む17言語に対応
転記されたセルをクリックすると、参照元のPDFを表示可能
★紙や別モニタを見比べる時間から解放!書類内のテーブルそのままの構造で書き写し可能
セルへテーブルの構造そのまま転記可能
罫線の必要な所や消えている所への罫線の手動追加や移動も可能
移動した罫線は自動でExcel側に反映されるので直感的な操作が実現
★データ漏洩・消失リスク最小化!Excelファイルに書類データを取り込み、適切に管理
Excelファイルへのアクセス権がないとExcel内の書類を確認できない仕様
Excelファイルのアクセス権の管理だけで取り込まれた書類を管理可能
★セキュリティ対応で安全・安心なAI活用を促進!設定日にクラウド上の書類を自動で削除
クラウドへアップロードした書類を自動で削除するまでの日数を設定可能
機密情報や個人情報など、保存された状態からの漏洩リスクが極限まで低減
★一定のフォーマットではない書類もAIでデータを抽出!必要な項目を抽出・リスト化
自動でExcelファイルに取り込まれた書類を解析し、必要な項目をシートへ転記
これにより、書類データの入力作業を大幅に効率化
★AIで外国語の書類を日本語へ翻訳!情報量の多い書類はAIが要約
取引書類を指定した言語に翻訳できるので、海外との取引チェックなどの負担が軽減
契約書やレポートといった複数ページの書類は要約でき、レビューの負荷も低減
仕様・動作環境
ジーニアルAIの機能とシステム要件
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 基本機能:AI OCR/多言語対応/ワード一致箇所検索/条件検索/カテゴリー指定 入力補助:テキストクリップ/テーブルクリップ/マルチクリップ |
---|
オプション | 基本ユーザー数を超えるユーザーの追加 生成AI機能(データ分析/抽出、翻訳、要約) ウェブ会議によるオンボーディング(トライアル・スターターは有償オプション) 業務プロセス改善提案(トライアルはなし・その他は有償オプション) |
---|
対応言語 | 日本語/英語/中国語/スペイン語/フランス語/アラビア語/ロシア語/ポルトガル語/インドネシア語/ドイツ語/イタリア語/ヒンディー語/タミル語/韓国語/トルコ語/タイ語/ベトナム語 (UIは日本語/英語のみ) |
---|
その他 | 対応しているファイル形式:pdf, png, jpeg, tiff, bmp, gif, doc, docx, xlsx, xls, pptx, ppt, rtf, txt, csv 1つのExcelファイルに取り込める書類のページ数:最大合計2,000ページ |
---|
クライアント |
---|
OS | Windows |
---|
ネットワーク | インターネット接続:必須 |
---|
ソフトウェア | Excelのバージョン:Microsoft 365 または Office 2021 のバージョン2108以降 |
---|
その他 | |
---|---|
サポート体制 | ナレッジベース チャット対応 ウェブ会議によるオンボーディング 業務プロセス改善提案 |
セキュリティ | SOC 2 Type 2/ISMS〔ISO 27001〕/プライバシーポリシー(GDPR・CCPA対応)/アクセス制限/データ暗号化/脆弱性管理/ログ・キャパシティのモニタリング/DDoS対策/定期的な社内セキュリティ研修/年次侵入テスト/国内データセンター利用 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 Excel標準機能(関数・マクロなど)で出力結果を加工できます。 |
導入効果
サクッと業務改善!「現場起点」で始めるDX推進のコツ
【カルビー株式会社様】
●導入前の課題
・経理業務における手作業によるデータ入力
・見積書や請求書の番号、金額などを目視でExcelや社内システムに手入力膨大な作業と、それに伴う時間的負担
・数字の打ち間違いといったケアレスミスや、それに起因するストレス
●導入の効果
・経理業務でのヒューマンエラー、特に見積書番号や金額の手入力による転記ミスが減少
・作業時間の短縮:請求書1件あたりの処理時間が約15分から約10分に短縮され、月初の請求書処理全体では2〜3時間短縮
・常にミスをしないよう気を張る状態がなくなり、精神的な負担が軽くなることで、仕事全体に対する前向きな姿勢につながった
現場に時間的・精神的な余裕が生まれ、雰囲気が変わりました。この成功体験が他の現場にも「自分たちもやってみようか」という空気を生み出し、全社的なDX推進のきっかけとなっています。
今後、「ジーニアルAI OCR」は、カルビー北海道工場で推進している多能工化を支援し、業務の属人化を防ぐ上で有効であると考えられています。DXは目的ではなく手段であり、ツールが当たり前に使われる状態を目指すことで、「気づけばDXしていた」という理想的な姿の実現を追求していく方針です。これにより、現場の業務はより効率化され、本来の使命である「美味しい商品を届けること」に集中できる環境づくりを目指しています。
企業情報
会社名 | 株式会社ジーニアルテクノロジー |
---|---|
住所 | 〒253–0044神奈川県茅ケ崎市新栄町3-2 |
設立年月 | 2019年7月1日 |
資本金 | 約32百万円 |
事業内容 | AI監査システムの開発・販売・保守 |
代表者名 | 阿部川 明優 |
AI-OCR
AI-OCRとは?
AI-OCRは、手書きや印刷された書類を高精度でデジタルデータに変換する技術です。従来のOCRと比べて認識精度が高く、非定型フォーマットにも対応可能です。帳票処理や契約書管理の効率化に役立ち、主に総務部門や経理部門で活用されています。業務の自動化を促進し、データ入力作業の負担を大幅に削減します。
比較表つきの解説記事はこちらAI-OCR16製品を比較!機能や価格、選び方やOCRとの違いも解説
『ジーニアルAI OCR』とよく比較されているAI-OCR
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ジーニアルテクノロジーの 『いつものExcelの業務フローのまま書類を連携して経理DXジーニアルAI OCR』(AI-OCR)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。