カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
技術・設計
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
自己手配に慣れている人には不向き
この製品のいい点
ざっくりした予定で、おすすめのルートとチケットを手配してくれるのは、まあいいところ。飛行機で言うと、JALとANAのサイトを開いて、タイムスケジュールと照らし合わせるといった手間は省ける
AI Travelの改善してほしい点
24時間サービスが提供されないので、夕方に翌日早朝の手配とかが不可能なこと
依頼からチケット発行までのタイムラグがあること
席指定がマップでできないこと、通路側などを指定しても無視される時があること
鉄道サイトのログインパスワードをチャットで平文で書かせること
システムの不具合がありましたか?
チケットのQRがチャットで送られてくるはずのところ、添付漏れで、飛行機に乗れなくなりそうだったことがある(同僚)
AI Travel導入で得られた効果・メリット
具体的にメリットを感じられなかった
年間に数十回の出張でチケット手配に慣れすぎていると、AIトラベルを経由するメリットを実感できない。
たまにしか出張がない人や、海外チケットの手配の場合はどう感じるかわからない。
検討者にオススメするポイント
出張に慣れていない人はどうぞ
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
『AI Travel』とよく比較されている出張管理システム(BTM)
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社トランスファーデータの 『AI Travel』(出張管理システム(BTM))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。