カテゴリ平均満足度☆☆☆☆☆0.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
経営企画
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
導入決定者
投稿日2021/12/20
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
圧倒的な操作性がよい
この製品のいい点
かつてはエクセルのみでの数値管理、その後、数値のデータベース化が必要と考え、元々は外資大手にいた方が独立創業した日系の経営管理システムを導入した。安価であり、必要最低限の機能が搭載されていると飛びついたが、UI/UXが良くなく、社員の拒否感から全社展開できず…AWSシステムであるが、いきなりシステムダウンしたり(他のAWSは問題なく稼働)、ライセンスが安価な分、保守が高かったりと散々であった。
次の新しいシステムを探す中で、偶然ログラスシステムと出会い、圧倒的な操作性(UI/UX)・高機能・プロジェクトマネジメントの正確さ・これらに見合った価格帯から、他の外資企業等とのコンペでもあったが、最後は一択であった。
入り口は、エクセルで使いやすいフォーマットを策定した上でそのデータを取り込める。操作性(UI/UX)が抜群、これで業務の効率化、経営管理のアップデートを図れます。
Loglass 経営管理の改善してほしい点
既に、他社比較でも高機能、満足のいく各種機能であるが、開発投資に積極的であり、今後のさらなる発展も期待できる。
Loglass 経営管理導入で得られた効果・メリット
他社比較で圧倒的な操作性(UI/UX)であり、数値比較等も非常に行いやすい・見やすい。BI機能が搭載されており、ビジュアルにも優れている。これまで、経理部門で丸1日要していた会議での業績資料の作成等、すぐに簡単にできる。業務の効率化と経営管理の高度化は、計り知れない。
Loglass 経営管理導入の決め手
①他社比較で圧倒的なUI/UXの素晴らしさ ②高機能(BI機能もあり) ③充実した支援体制とプロジェクト進行管理の正確さ ④他社比較で価格は普通レベル
以前利用していた製品の解約理由
当ランキングにも掲載されている他社製品が、UI/UX・保守等の面で良くなく、安価(先方提案でかなりの値引きを頂きました)であることを理由に導入し、失敗したと感じました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
当ランキングにも掲載されている他社製品が、UI/UX・保守等の面で良くなく、安価(先方提案でかなりの値引きを頂きました)であることを理由に導入し、失敗したと感じました。
導入形態
社内担当者
Loglass 経営管理導入の決め手
①他社比較で圧倒的なUI/UXの素晴らしさ ②高機能(BI機能もあり) ③充実した支援体制とプロジェクト進行管理の正確さ ④他社比較で価格は普通レベル
Loglass 経営管理の購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です500万円 〜 999万円
社内の利用人数
50人 ~ 99人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『Loglass 経営管理』とよく比較されている経営管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ログラスの 『【経営管理クラウド 累計導入社数No.1※】予実管理を効率化Loglass 経営管理』(経営管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。