カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
研究・開発
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
資産を一元管理でき、登録作業が楽になります
この製品のいい点
バーコードを資産に貼り付け、棚卸の際はそのバーコードをアプリで読み取り資産確認結果を登録します。システム上で確認対象の資産を探す、未確認の資産を探すなども楽にできます。
Convi.BASE (コンビベース)の改善してほしい点
特に困ったことはありませんが、特に使い始めた際などユーザビリティの観点で使い辛かったことはありました。
Convi.BASE (コンビベース)導入で得られた効果・メリット
これまでは資産を確認し、確認結果を手作業で入力していましたが、この製品を使うとバーコードを読み取るだけで確認結果を反映できるので、作業にかかる時間を削減できます。確認する対象が多い程、効果がある製品だと思います。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/7/14
この度は貴重なコメントをいただき、誠にありがとうございます。
頂戴したご感想は弊社内で早速共有させていただきます。
今後も満足いただけるサービスを提供できるよう、弊社一同努めてまいります。
またご要望やご意見がございましたらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
『Convi.BASE (コンビベース)』とよく比較されている物品管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社コンビベースの 『導入実績1,200社超の物品管理システムです!Convi.BASE (コンビベース)』(物品管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。