カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
工事管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
平澤建設株式会社
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2022/11/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前のソフトと作業が類似していたので、導入がスムーズだった。
この製品のいい点
以前のソフトは、社内以外はスタンドアローンだったのが、社外からでも共有出来て入出力も出来るので、効率が良くなった。又、スマホで確認出来るので、有効に使える様になった。
【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)の改善してほしい点
アップデート時、設定が変わってしまう事もあったが、すぐ対処してくれたので良かった。又、ユーチューブ講習みたいなものを増やしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
アップデートのたび、見積入力の(エンターをタブと同じ動きにします)のチェックが外れてしまう。
見積一覧の「か月前にします」にチェックが入ってしまう。今は正常です。
【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)導入で得られた効果・メリット
今まで支店とのやり取りにメールを介してDETA転送していたのが、双方直接に確認出来るので、支店で計画していたものを相互やり取りを踏まずに本社で即時契約することが出来た。
【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)導入の決め手
以前のソフトに近いレスポンスだから。
以前利用していた製品の解約理由
以前の製品(ソフト)が、開発・メンテナンスが、終了になってしまったから。
検討者にオススメするポイント
見積から請求、管理を一括・一連作業にしたい方。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
以前の製品(ソフト)が、開発・メンテナンスが、終了になってしまったから。
導入形態
社内担当者
【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)導入の決め手
以前のソフトに近いレスポンスだから。
【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です100万円 〜 249万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
『【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)』とよく比較されている工事管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エニワン株式会社の 『3400社が導入!【住宅系建設業向け】業務効率システムAnyONE(エニワン)』(工事管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。