カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/1/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
既存のAWSWAFよりも確度の高いWAF
この製品のいい点
これまで、既存の製品にはAWSWAFを使用していましたが、攻撃遮断くんのお話を聞いて導入することにしました。非常に、検知率が良いようでそこが良い点だと思います。
「攻撃遮断くん」の改善してほしい点
Webサイト入れ放題のプランがあるようですが、少し高いように最初だけ思いました。しかし他社と比較し、安いことに気づきました。
システムの不具合がありましたか?
特になし
「攻撃遮断くん」導入で得られた効果・メリット
WAFの導入は自社サービスを他社に展開している場合必須で問われます。その際にどこの会社のマネージドサービスを使用しているかまで問われてきていますので、そこに対するメリットはあります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『「攻撃遮断くん」』とよく比較されているサイバー攻撃対策
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社サイバーセキュリティクラウドの 『累計導入サイト数No.1のWebセキュリティ クラウド型WAF「攻撃遮断くん」』(サイバー攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。