カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
メールセキュリティでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/2/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
非常に導入しやすいメールフィルタリングサービス
この製品のいい点
メールセキュリティ強化のため、こちらのメールフィルタリングサービスを導入しました。
コストも年間約12万円ほどで、メールサーバにレコードを追加するだけで簡単に導入ができるので非常に助かっています。
また、稼働実績のログも数値的に表示されるところもポイントです。
使えるメールバスターの改善してほしい点
操作画面の UI が使いづらいのと、各機能項目の内容に関しての資料が少ないので、毎回電話してサポートに電話するのが非常に手間です。
システムの不具合がありましたか?
稀に古いドメインやメールアドレスを使っている取引先のメールも隔離されてしまうため、導入した最初のうちはホワイトリスト設定が必要です。
使えるメールバスター導入で得られた効果・メリット
こちらのサービスを導入したきっかけが社内でなりすましメールに引っかかった社員が出たことが要因で、それをきっかけに対策としてこちらのサービスを導入しました。その結果、なりすましメールだけでなく、スパムメールなど怪しいメールはほとんど受信されることがなくなったので有り難いです。
検討者にオススメするポイント
費用面と導入しやすさがポイントです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
使えるメールバスターの購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です10万円 〜 49万円
社内の利用人数
100人 ~ 499人
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『使えるメールバスター』とよく比較されているメールセキュリティ
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、使えるねっと株式会社の 『独自AI技術で迷惑メールを撃退!スパム撃退率 99.98%使えるメールバスター』(メールセキュリティ)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。