この製品はまだレビュー
がありません。
《Tomoraku PLM》のPOINT
- 図面と関連資料を紐付け、最新版管理を実現
- 階層型BOMで部品構成がすぐわかる、部品から製品の逆展開も実現
- データアクセス権限、操作権限など高度な権限管理も実現
設計標準化、最新版管理、承認フローや出図印のデジタル化などを実現できます。 設計〜購買製造〜保守まで最新の技術資料を効率的に共有することで、業務生産性向上やミス・手戻りの削減へ。
対応機能
部品表(BOM)管理
図面文書管理
検索機能
アクセス権管理
アクセス管理
CSV登録・出力
価格・料金プラン
- 価格・料金プランの詳細はお問い合わせください。
無料プランなし
無料トライアルあり
シンプルなプラン体系 | |
---|---|
初期費用 | 2,000,000円 〜 3,000,000円 |
月額費用 | 5,000円 |
最低利用価格 | 100,000円 |
最低利用期間 | – |
サーバー費用、随時アップデート費用含む データ容量100GBを含む(超過時100GBごとに月額1万円) 最低契約期間:1年間 1か月前予告で翌月末解約 利用前月請求、利用当月に現金振込 ※振込手数料はお客様負担 |
PDMシステム
PDMシステムとは?
製品の開発プロセスにおける全ての情報を一元管理するシステムです。データの共有により製造の効率化、コスト削減が可能になります。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】人気PDM7製品を比較!選定ポイントや導入時のコツも解説
『Tomoraku PLM』とよく比較されているPDMシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、トモラク株式会社の 『設計標準化、最新版管理、承認フローや出図のデジタル化に!Tomoraku PLM』(PDMシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。