カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
プロジェクト管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
作業の進捗が一目で分かり納期の遅延を防ぐことができました
この製品のいい点
エクセルで編集したファイルをアップロードすることで、WBSなどを簡単に作成できます。
WBSは見やすく、今どの程度作業が進んでいてあと何をやらないといけないのかが一目で分かります。
また、進捗状況がパッと見て分かりやすいため、作業が遅れている場合はどれくらい作業時間を増やさないといけないのか、どこで遅延を巻き返さないといけないのかを早い段階で検討することができます。
Lychee Redmine ライチ レッドマインの改善してほしい点
期日を過ぎたら自分の担当分のタスクに関してメールが来るなどができたらすぐに気が付けるのでいいと思った。
更新を忘れてしまうことがよくあるので初期表示の時などに期日が過ぎていて更新されていないものは太文字にするなどすぐに分かるようになっていればいいと感じました。
システムの不具合がありましたか?
ポップアップ画面が消えないという不具合がありました。
また、ポップアップを入力した状態でカーソルをずらしたたら入力内容が消える不具合もありました。
Lychee Redmine ライチ レッドマイン導入で得られた効果・メリット
タスクごとに予定工数を入力できるため、そのタスクはどのくらいの時間でやらないといけないか把握しながら作業ができました。
そのため自分の作業が早いのか遅いのか知ることができ、遅いようであれば他の作業で時間を短縮するなどすることで全体のスケジュール守ることができました。
これまでとりあえず口頭で作業を振られるというやり方だったので、Lychee Redmineを利用することで今の自分の作業や次の作業、その先の作業と自分がやるべきことが明確になっていたためやる気にも繋がりました。
検討者にオススメするポイント
作業者も管理者も今の作業や次の作業、進捗状況が見える化できるため、状況把握が簡単にできるところがポイントです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Lychee Redmine ライチ レッドマイン』とよく比較されているプロジェクト管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アジャイルウェアの 『Lychee Redmine ライチ レッドマイン』(プロジェクト管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。