カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
NDSインフォス株式会社
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/6/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
簡単に導入できるセキュリティ対策
この製品のいい点
・導入しやすさとコスト
複数パターンの見積もりを出していただけたので、検討がしやすかったです。また、スタッフのレスポンスもよくスピーディーに導入を進められました。
・診断
プロジェクト毎に診断できるので、管理がスムーズになりました。UIは直感的に操作ができ、一度設定してしまえば自動で定期診断を回すことができるので、大変楽です。
レポートは、問題の指摘だけでなく、修正指示も分かりやすく、プロジェクト内の連携もスムーズで、作業効率がUPしました。
Securify(セキュリファイ)の改善してほしい点
診断エラー時に表示されるメッセージについて、原因が特定しづらかったので、対応に時間がかかりました。
問い合わせページより連絡すると、調査対応していただけるとのことだったので、今後はそちらも活用しながら解決していきたいです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Securify(セキュリファイ)導入で得られた効果・メリット
Securifyを導入したことで、組織としてのセキュリティの弱点に気づくことができ、ポリシーの見直しに繋がりました。
しっかりと診断を回しながらも、診断にかかる工数が少ないのは大変魅力的です。コストとのバランスも良く満足しています。
Securify(セキュリファイ)導入の決め手
価格的な部分と使い勝手
検討者にオススメするポイント
手軽に社内セキュリティ対策ができる製品です。
機能評価
簡単診断機能
☆☆☆☆☆
★★★★★
視覚的で直感的なUI
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
Securify(セキュリファイ)導入の決め手
価格的な部分と使い勝手
Securify(セキュリファイ)の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人 ~ 49人
積極的に利用しているユーザーの割合
1% ~ 30%
直感的で分かりやすいUI
☆☆☆☆☆
★★★★★
事前設定はユーザー追加とURL設定、あとは診断するログイン設定のみで、その他はボタン1つでクローリングして分析してくれるの...
非公開のユーザー研究・開発/東京都
脆弱性診断に及び腰のクライアントにも好評
☆☆☆☆☆
★★★★★
脆弱性診断は通常人手や専門知識が必要で、費用も弊社のクライアントでまかなうにはかなり厳しいのですが、本サービスは導入・診...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『Securify(セキュリファイ)』とよく比較されているセキュリティ診断
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スリーシェイクの 『攻撃者視点で先回りの セキュリティ対策をSecurify(セキュリファイ)』(セキュリティ診断)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。