資料請求リスト
0

【2025年版】おすすめの法人向け無線LAN(Wi-Fi)8選比較!選び方も解説

【2025年版】おすすめの法人向け無線LAN(Wi-Fi)8選比較!選び方も解説

企業にとって、安定したネットワーク環境は業務の効率化や生産性向上に欠かせません。

この記事ではおすすめの法人向け無線LAN(Wi-Fi)について、価格や特徴などを比較します。効果的な選び方も解説しているため、自社導入の参考情報としてぜひお役立てください。ページ内のボタンから各社製品の一括資料請求も可能です。

この記事は2025年7月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/
目次

    法人向け無線LANとは

    法人向け無線LANとは、企業や団体の業務利用を目的に設計された無線インターネット接続サービスのことです。複数の端末が同時接続しても安定した通信品質が保てるよう設計されています。また、セキュリティ対策も強化されています。

    接続状況や利用中の端末を一元管理できる機能を備えた製品もあり、オフィスや工場などの業務環境で、効率的なネットワーク運用が可能です。

    法人向け無線LANをお探しの方へ

    この記事では、おすすめの法人向け無線LANを提供形態別に分類し、価格や特徴などを比較しています。「すぐにツール選定に移りたい」という方は、以下の見出しをクリックして、詳しい製品情報をご覧ください。

    ▼一覧表からチェックしたい方はこちら!
    【比較表】おすすめの法人向け無線LAN

    自社に合った無線LANを、今すぐ比較・検討したい方はこちら!
    複数製品の詳細資料をまとめて無料で請求できます。導入検討に役立つ情報が手に入るので、社内提案や比較検討もスムーズです。

    無線LAN構築 の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    法人用無線LANと家庭用無線LANの違い

    法人用と家庭用無線LANとでは、主に「ルーター機能の有無」「同時接続台数」「セキュリティ機能」において違いがあります。具体的な違いは以下のとおりです。

    法人用無線LAN家庭用無線LAN
    ルーター機能の有無ルーター機能をもたないアクセスポイント単体が多いルーター機能とアクセスポイントが一体化
    同時接続の台数数十台以上一般的に20台未満
    セキュリティ機能・暗号化が強化されている
    ・方式:WPA2/AESを採用
    ・RADIUSやLDAPなど外部認証サーバとの連携
    ・暗号化は家庭向けレベル
    ・方式:WPA2/AESを採用

    以下の記事でも、業務用(法人用)無線LANと家庭用無線LANの違いについて、さらに詳しく解説しています。

    関連記事 業務用無線LANと家庭用無線LANの違いとは?選び方も解説!

    法人向け無線LANのタイプ

    法人向け無線LANは、提供形態によって2タイプに大別できます。

    無線LAN構築マップ画像

    クラウド型

    ネットワーク管理をクラウド上で行うタイプです。物理的なコントローラを設置する必要がなく、専用の管理画面を通じてリモートから設定や監視が可能です。運用管理の負担を軽減し、拠点が複数ある場合でも一元管理ができます。また、クラウド上でのアップデートにより常に最新の安全機能が利用可能なため、セキュリティ面でも安心です。

    クラウド型は、複数の拠点をもち、リモートで一元管理が必要な企業におすすめです。また、限られたITリソースで運用しながら、コストを効率的に管理したい企業にも適しています。

    おすすめの法人向け無線LAN(クラウド型)へジャンプ!

    アプライアンス型

    企業のネットワーク内に専用のハードウェア(コントローラ)を設置して管理するタイプです。クラウドに依存せずローカルでの管理が可能なため、データが社内で完結し、強固なセキュリティを確保します。また、大規模な施設でも安定した接続が可能です。だたし、導入には設置スペースや初期コストがかかります。

    アプライアンス型は、高いセキュリティが求められる金融機関や製造業、医療機関などの企業に最適です。

    おすすめの法人向け無線LAN(アプライアンス型)へジャンプ!

    法人用無線LANの比較・選定ポイント

    ここでは、数ある無線LAN製品の中から最適な1台を選ぶために押さえておきたい比較ポイントや、選定時にチェックすべき観点をわかりやすく解説します。

    接続可能台数で選ぶ

    無線LANは、製品によって接続可能台数が異なります。接続可能台数を超えての同時接続は、通信の遅延や一時停止を起こす可能性があります。遅延や停止が生じれば、業務に大きな支障をきたしかねません。

    実際にどのくらいの台数が同時接続するのかを確認したうえで、無線LANを選びましょう。同時接続可能台数は少し余裕をもって選ぶのが理想的です。ビジネスにおけるIT機器の重要性は年々増してきているため、接続台数が増えることも想定しましょう。

    加えて、ロードバランサ機能にも着目しておきましょう。ロードバランサとは、負荷を分散する機能です。1つの無線LANアクセスポイントで通信が混雑した際、別の無線LANへ自動で通信を振りわけます。そのため、多くのデバイスで無線LANを使う状況でも、安定した通信を実現します。

    セキュリティ強度で選ぶ

    無線LANには、ネットワークへの「不正侵入」や「データ盗聴」といったセキュリティリスクが存在します。万が一企業の機密情報や個人情報を盗まれた場合、被害は甚大なものとなります。法人利用の場合は、セキュリティ強度を重要視しましょう。

    無線LANは、製品によって採用している暗号化規格が異なります。代表的なものは以下のとおりです。

    暗号化規格主な特徴暗号方式法人利用への適合度
    WEP最も古い方式
    脆弱性が多く現在は使用禁止レベル
    RC4(脆弱)✕ 使用非推奨
    WPAWEPの改良版
    現在は安全性に不安あり
    TKIP△(旧機器用)
    WPA2長年主流
    AES採用で堅牢(エンタープライズモードあり)
    AES◯ ※現行の法人利用で主流
    WPA3最新規格
    パスワード推測攻撃や公衆Wi-Fiでも強力な保護
    AES + SAE◎ ※最も推奨される方式

    WPA3は比較的新しい規格のため、すべての機器が対応しているわけではありません。導入を検討する際は、アクセスポイントや利用デバイスがWPA3に対応しているかを事前に確認しましょう。

    現時点でWPA3対応機器が揃っていない場合は、WPA2のエンタープライズモードがおすすめです。エンタープライズモードでは、ユーザーごとにIDとパスワードを発行できるため、従業員の退職や異動時にも柔軟なアクセス管理が可能です。

    データの通信規格で選ぶ

    通信規格とは通信を行うためのルールです。規格によって通信速度が異なるため、無線LAN選定時にはよく確認しましょう。代表的なものは以下のとおりです。

    規格名最大通信速度周波数帯特徴法人適正
    IEEE802.11n
    (Wi-Fi 4)
    300Mbps2.4GHz帯/5GHz帯古めの規格
    機器との互換性は高い
    IEEE 802.11ac
    (Wi-Fi 5)
    6.9Gbps5GHz高速通信可能
    現在も主流の1つ
    IEEE 802.11ax
    (Wi-Fi 6)
    9.6Gbps2.4GHz/5GHz高密度環境で真価を発揮
    現代オフィス向け
    IEEE 802.11ax拡張
    (Wi-Fi 6E)
    9.6Gbps6GHz追加混雑の少ない6GHz対応
    高負荷環境に◎
    ◎(一部先進企業向け)
    IEEE 802.11be
    (Wi-Fi 7)
    46Gbps(理論値)2.4GHz/5GHz/6GHz次世代規格
    高速・低遅延・多同時接続
    ◯(先行導入段階)

    現在の法人利用においては、Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)が最もバランスが取れており、多くのビジネスシーンに対応可能な規格です。多数の端末が同時に接続するようなオフィスや会議室でも安定した通信が期待できます。

    さらに、高速通信や混雑回避が求められる環境では、Wi-Fi 6EやWi-Fi 7の導入も選択肢となります。これらの規格は、周波数帯に6GHzを追加し、より多くのデバイスが快適に接続できるよう設計されています。

    ただし、Wi-Fi 6EやWi-Fi 7はまだ対応機器が限られているため、最新規格を導入する際は、社内で利用している端末やアプリケーションの対応状況を事前に確認することが大切です。

    内蔵型か外付け型かで選ぶ

    無線LANには、アンテナの配置によって内蔵型と外付け型の2種類があります。外観や性能、コストを考慮して、最適なタイプを選びましょう。

    ■内蔵型
    アンテナが機器内部に組み込まれているため、外からアンテナが見えない。店舗内など見た目を重視する場所に設置する場合に適している。また、広い範囲に均一に電波が届くのも特徴。
    ■外付け型
    機器の表面にアンテナが突き出しており、電波の感度が高い。複数フロアにわたるオフィスにも適している。アンテナの向きを調整できるため、特定の方向に効率よく電波を送れるのが特徴。ただし、高性能である分、内蔵型より価格が高め。

    【比較表】おすすめの法人向け無線LAN(Wi-Fi)一覧

    ITトレンドがおすすめする法人向け無線LANを紹介します。まずは、提供形態や特徴などを比較してみましょう。また、ITトレンド編集部が調査し見えてきた法人向け無線LANの傾向もまとめているので、ぜひ参考にしてください。

    • ●クラウド型とアプライアンス型の割合は半々ほど。クラウド型とアプライアンス型など、複数の選択肢をもつ製品も多い。
    • ●同時接続台数は100台以上対応している製品が多い。
    • ●料金プランを公開していない製品が多い。また、製品によって料金が大きく異なるため個別の資料請求や見積依頼が必要。
    • ●通信規格はIEEE802.11acまたはIEEE802.11axを採用している製品が多い。
    Aerohive 株式会社フルノシステムズの無線LAN構築 ビジネスWi-Fi ウチダエスコ株式会社の無線LANサイトサーベイ ACERA EW750
    全体評価点
    Aerohiveのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    株式会社フルノシステムズの無線LAN構築のロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ビジネスWi-Fiのロゴ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ウチダエスコ株式会社の無線LANサイトサーベイのロゴ

    ACERA EW750のロゴ

    提供形態 ハードウェア/アプライアンス パッケージソフト/アプライアンス クラウド/SaaS/ASP/サービス サービス アプライアンス
    従業員規模 全ての規模に対応 全ての規模に対応 全ての規模に対応 50名以上 5,000名未満 全ての規模に対応
    3つのポイント
    • ①シンプルな構成のため煩わしい作業から解放できる
    • ②セキュアな環境下での利用を実現する独自の認証方式
    • ③完全コントロールレスにより、コスト削減を実現できる
    • ①スマートフォンやタブレット端末で無線LANを活用したい方
    • ②オフィスや施設などで無線LANをご検討されている方
    • ③中学、高校、大学でキャンパスネットワークを無線LANにしたい方
    • ①マネージドクラウドでアクセスポイントを遠隔設定管理
    • ②高セキュリティなWi-Fi
    • ③Wi-Fiサポートセンターを設けている為、サポートが充実
    • ①貴社の業務要件に応じて、無線LAN環境の最適化を円滑に実現
    • ②電波状況を視覚化し、妨害電波の有無の確認・懸念箇所を洗い出し
    • ③浮き彫りになった課題の改善策を提示し復旧作業にも対応
    • ①一斉×多台数接続を同時に実現
    • ②PoE+のスイッチでもWi-Fi7を活用できる
    • ③標準5年間の無償保証付きで安心・充実のサポート
    機能
    • ネットワーク設計
    • アクセスポイント(AP)設置・配置
    • セキュリティ機能
    • 電波干渉分析
    • 接続管理
    • ユーザー管理
    • ネットワーク設計
    • アクセスポイント(AP)設置・配置
    • セキュリティ機能
    • 電波干渉分析
    • 接続管理
    • ユーザー管理
    • ネットワーク設計
    • アクセスポイント(AP)設置・配置
    • セキュリティ機能
    • 電波干渉分析
    • 接続管理
    • ユーザー管理
    • ネットワーク設計
    • アクセスポイント(AP)設置・配置
    • セキュリティ機能
    • 電波干渉分析
    • 接続管理
    • ユーザー管理
    • ネットワーク設計
    • アクセスポイント(AP)設置・配置
    • セキュリティ機能
    • 電波干渉分析
    • 接続管理
    • ユーザー管理
    お試し
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン
    • 無料トライアル
    • 無料プラン

    以下のボタンより、各社製品の一括資料請求が可能です。効率よく比較検討したい方は、ぜひご利用ください。

    無線LAN構築 の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    おすすめの法人向け無線LAN(クラウド型)

    複数拠点をもちリモート管理が必要な企業や、コスト管理を重視する企業におすすめの法人向け無線LANを紹介します。

    製品名全体満足度機能満足度価格
    Aerohive5.0(1件)4.0お問い合わせください
    ビジネスWi-Fi3.4(5件)3.8月額2,600円~/台
    ウチダエスコ株式会社の無線LANサイトサーベイお問い合わせください
    Cisco Meraki4.3(14件)4.5お問い合わせください
    ギガらくWi-Fi3.8(6件)4.5初期費用無料
    月額2,200円~/台

    ※レビュー評価は2025年7月24日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    Aerohive

    株式会社システムコンシェルジュ
    《Aerohive》のPOINT
    1. シンプルな構成のため煩わしい作業から解放できる
    2. セキュアな環境下での利用を実現する独自の認証方式
    3. 完全コントロールレスにより、コスト削減を実現できる

    株式会社システムコンシェルジュが提供する「Aerohive」は、コントローラレスで、運用管理の手間を抑えたクラウド型の次世代Wi-Fiソリューションです。複雑な操作が不要で、誰でも簡単に運用できます。また、設置場所の平面図を取り込むことで電波到達範囲の予測ができ、適切な台数の配置が可能です。

    提供形態ハードウェア/アプライアンス参考価格
    同時接続台数導入環境オフィス、病院、学校、製造業、小売業など
    通信規格IEEE802.11ax

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    Aerohiveを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    このサービスは、管理や保守が容易であるため、導入・運用コストが低く抑えられます。また、遠隔地からでも管理が可能なので、とても便利です。さらに、高いセキュリティ機能やモバイルファーストの環境に適した柔軟な機能があり、使いやすさが利点です。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    クラウド管理型のWi-Fiソリューションは、インターネット接続が必須であるため、ネットワークの安定性や速度に依存することが欠点です。さらに、データセキュリティに関する懸念がある場合があり、セキュリティ対策があると安心だと思います。

    続きを読む

    ビジネスWi-Fi

    株式会社 USEN ICT Solutions
    《ビジネスWi-Fi》のPOINT
    1. マネージドクラウドでアクセスポイントを遠隔設定管理
    2. 高セキュリティなWi-Fi
    3. Wi-Fiサポートセンターを設けている為、サポートが充実

    株式会社 USEN ICT Solutionsが提供する「ビジネスWi-Fi」は、クラウド型の無線LAN設定・運用サービスです。コントローラをクラウド上に置いているため、アクセスポイントの管理工数が省けます。認証機能やネットワークコントロール機能の有無によってプランが複数あり、リーズナブルに導入できます。

    提供形態クラウド/ASP/SaaS/サービス参考価格月額2,600円~/台
    同時接続台数導入環境オフィス
    通信規格

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    ビジネスWi-Fiを利用したユーザーの口コミ

    いい点 その他 5,000名以上

    収用人数の500名以上の大きな事業所でも安定して通信可能です。 比較的安定したシステムとして利用可能です。

    続きを読む


    改善してほしい点 公務員(教員を除く) 5,000名以上

    一度Wi-Fiを繋いでも時間で切れることがあります。切れていることに気づかないので教えてくれる機能があると嬉しいです。

    続きを読む

    ウチダエスコ株式会社の無線LANサイトサーベイ

    ウチダエスコ株式会社
    製品・サービスのPOINT
    1. 貴社の業務要件に応じて、無線LAN環境の最適化を円滑に実現
    2. 電波状況を視覚化し、妨害電波の有無の確認・懸念箇所を洗い出し
    3. 浮き彫りになった課題の改善策を提示し復旧作業にも対応

    ウチダエスコ株式会社が提供する「無線LANサイトサーベイ」は、無線LANの電波環境を専用機器で調査・分析し、課題の可視化と最適な改善策の提案を行うサービスです。現地訪問からレポート作成、復旧作業まで一貫して対応し、BYODなどの多様な運用にも対応可能な環境構築を支援します。Wi-Fi6対応で、電波干渉や通信不良の解消にも効果を発揮します。

    提供形態サービス参考価格
    同時接続台数導入環境
    通信規格IEEE802.11ax

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    Cisco Meraki

    シスコシステムズ合同会社
    《Cisco Meraki》のPOINT
    1. 遠隔地からすべてのネットワーク機器を管理
    2. Wi-Fi6などハイスペックな機器に対応
    3. 世界中で豊富な導入実績

    シスコシステムズ合同会社が提供する「Cisco Meraki」は、遠隔地から複数拠点のネットワーク機器を一元管理できるクラウド管理型ITソリューションです。ネットワーク機器の状況を可視化することで、快適な通信環境を実現します。また、従来の複雑なネットワーク管理を簡略化し、誰でも簡単に導入・運用できるようにします。

    提供形態クラウド/ハードウェア/SaaS/ASP/アプライアンス参考価格
    同時接続台数導入環境
    通信規格IEEE802.11ax

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    Cisco Merakiを利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 5,000名以上

    機器によってはLANから給電できるため、配線が非常にシンプルです。リモートでステータスの確認や設定変更ができるので、大規模であったり遠隔地であったり、様々な状況に適応できます。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    ダッシュボードのタブ分けを初回ログイン者でも感覚的に判断できるようなデザインに改善して欲しい。現状はある程度操作してみないと、各タブが何を管理していてどのような確認に適しているのか判断しづらいため。

    続きを読む

    ギガらくWi-Fi

    東日本電信電話 株式会社
    《ギガらくWi-Fi》のPOINT
    1. 社内ネットワークシステムの設定変更不要ですぐに使えます
    2. 店舗導入でお客さまに快適なWi-Fi環境を提供し顧客満足度アップ
    3. トラブル時はサポートにお任せ。365日対応します

    東日本電信電話株式会社が提供する「ギガらくWi-Fi」は、プロによる導入から運用までのサポートが付いた、安心・カンタン・すぐに使えるWi-Fiサービスです。ハイエンド6プランとライト6プランは通信規格IEEE802.11axを採用し、1台あたりの同時接続端末台数は100台まで対応。ほかにも業務に関係ないアプリの利用や通信帯域の制限ができる機能を搭載しています。

    提供形態サービス参考価格初期費用無料、月額2,200円~(税込み・インターネット接続サービス別途)
    同時接続台数100台まで導入環境店舗、オフィス
    通信規格IEEE802.11ax

    ギガらくWi-Fiを利用したユーザーの口コミ

    いい点 その他製造 50名以上 100名未満

    ギガらくWi-Fiが通信速度が速いと評判で私の会社も導入しました。良い点は初期設定がWi-Fiの装置に電源コードとLANケーブルを挿すだけですぐに使えるので誰でも出来て簡単です。また導入や使用中に困ったことがあると運営のサポートセンターの方が遠隔で対応して解決してくれるので助かります。

    続きを読む


    改善してほしい点 医療 1,000名以上 5,000名未満

    妨害電波などにより一時的にWi-Fiが使用できない場合などがありました。 そのような際には自動的に使用チャンネルを変更して頂くなどの機能があれば言うことなしです。

    続きを読む

    最新の人気傾向を参考にしたうえで製品選定を進めたい方は、ぜひ以下の月間ランキングページもご覧ください。

    おすすめの法人向け無線LAN(アプライアンス型)

    高セキュリティが必要な企業や、大規模施設で安定した接続を求める企業におすすめの法人向け無線LANを紹介します。

    製品名全体満足度機能満足度価格
    株式会社フルノシステムズの無線LAN構築4.3(3件)4.3ACERAシリーズ(アクセスポイント):100,000円
    ACERA EW750お問い合わせください
    AXprimoW(無線LANコントローラ)4.5(2件)4.5お問い合わせください

    ※レビュー評価は2025年7月24日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。

    株式会社フルノシステムズの無線LAN構築

    株式会社フルノシステムズ
    製品・サービスのPOINT
    1. スマートフォンやタブレット端末で無線LANを活用したい方
    2. オフィスや施設などで無線LANをご検討されている方
    3. 中学、高校、大学でキャンパスネットワークを無線LANにしたい方

    株式会社フルノシステムズが提供する無線LAN構築は、スマートフォンやタブレット端末のインフラ構築に最適なWi-Fiサービスです。無償保証期間は5年、万が一の故障時の際も先出センドバック交換対応があり安心です。また、アクセスポイント1台から導入できるうえ、高い拡張性を備えています。

    提供形態パッケージソフト/アプライアンス参考価格ACERAシリーズ(アクセスポイント)
    100,000円
    同時接続台数100台以上導入環境学校、自治体、病院、ショップ、ホテル、企業など
    通信規格IEEE802.11ax、IEEE802.11ac(Wave2)/n/a、IEEE802.11n/g/b同時使用可

    株式会社フルノシステムズの無線LAN構築を利用したユーザーの口コミ

    いい点 教育・教育学習支援関係 1,000名以上 5,000名未満

    無線LANアクセスポイントは様々なメーカーから出ているが、どれも開発元が海外であり、管理画面が英語対応だけだったり、トラブル時の対応が遅いことが多い。 しかし、この製品は完全日本語対応の純日本産なので、管理画面が日本語、サポートもしっかりしている。 様々な無線LANアクセスポイントを使用してきたが、本アクセスポイントだけがトラブル自体がほぼ無く運用出来ている。

    続きを読む


    改善してほしい点 情報処理、SI、ソフトウェア 10名以上 50名未満

    無線LANを使用する機器を新しく追加する際に、MACアドレスを登録しないといけないようにしているのだが、登録後にいちいちルーターを再起動しないといけないのは何とかしてほしいです。誰かが無線を使用していると再起動できなくて、結構困ることがあります。

    続きを読む

    ACERA EW750

    株式会社フルノシステムズ
    《ACERA EW750》のPOINT
    1. 一斉×多台数接続を同時に実現
    2. PoE+のスイッチでもWi-Fi7を活用できる
    3. 標準5年間の無償保証付きで安心・充実のサポート

    株式会社フルノシステムズが提供する「ACERA EW750」は、Wi-Fi 7に対応した中規模向けスタンダードモデルのアクセスポイントです。6GHz・5GHz・2.4GHzの3RFに対応し、多台数接続環境でも安定した通信を実現。PoE+環境でも高性能を発揮し、将来的な高速化にも対応可能です。遠隔からのネットワーク管理機能や、国内メーカーならではの手厚い5年保証も備え、導入から運用まで安心して活用できます。

    提供形態アプライアンス参考価格
    同時接続台数ー(※多台数接続)導入環境教育機関
    通信規格PoE++(IEEE802.3bt)、IEEE802.3at

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    AXprimoW(無線LANコントローラ)

    アラクサラネットワークス株式会社
    製品・サービスのPOINT
    1. RADIUSサーバ機能、DHCPサーバ機能といった各種サーバ機能を内蔵
    2. 無線LANアクセスポイントを増設しても追加ライセンスは不要
    3. ゲストユーザごとにネットワークアクセスポリシの設定が可能

    アラクサラネットワークス株式会社が提供する「AXprimoW(無線LANコントローラ)」は、低コストで安定した通信を実現する無線LANコントローラです。同シリーズのアクセスポイントと一緒に使うことで、一元管理が可能となります。RADIUSサーバ機能やDHCPサーバ機能など、無線LANシステム構築に必要なサーバ機能を内蔵しており、別注する必要がありません。また8年間の長期保証・保守に対応しています。

    提供形態アプライアンス参考価格
    同時接続台数アクセスポイント最大3,000台、登録ユーザー最大50,000人導入環境オフィス、医療、店舗、製造、教育
    通信規格IEEE802.11a/b/g/n/ac;Wave2 デュアルバンド2.4GHz&5GHz

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    AXprimoW(無線LANコントローラ)を利用したユーザーの口コミ

    いい点 情報処理、SI、ソフトウェア 1,000名以上 5,000名未満

    8年無償保証がバンドルされている点が最も高いポイントなのですが、そもそもで無償保証のの恩恵に預かる機会も少ない故障が少ない製品であることがこの製品の良い点です。

    続きを読む


    改善してほしい点 卸売・小売業・商業(商社含む) 100名以上 250名未満

    今のところこれといって特に改善点はありません。コストパフォーマンスもよいです。いまいち知名度に欠ける部分があると感じるのでこれから有名になると良いなと思います。

    続きを読む

    法人向け無線LANに関するよくある質問(FAQ)

    法人向け無線LANの導入を検討するにあたって、よく寄せられる疑問をQ&A形式でまとめました。

    ■Q1.法人向け無線LANと家庭用無線LANの違いは何ですか?
    法人向け無線LANは、複数ユーザーや機器が同時に接続しても安定した通信を維持できるよう設計されています。セキュリティやトラフィック制御、認証機能などが強化されており、耐障害性・運用管理性も高いのが特徴です。▶法人用無線LANと家庭用無線LANの違いを確認する
    ■Q2..機器の選定基準は何を重視すべきですか?
    同時接続台数、通信速度、セキュリティ機能(WPA3対応など)、PoE対応の有無、クラウド管理機能の有無、サポート体制などが選定ポイントです。▶法人用無線LANの比較・選定ポイントを確認する
    ■Q3.オフィスの規模によってどれくらいのアクセスポイントが必要ですか?
    一般的に、オフィスの構造・面積・接続端末数・通信量によって異なります。1アクセスポイントで20〜30台の端末をカバーできますが、会議室や共有スペースなど通信が集中する場所では追加設置が推奨されます。
    ■Q4. 複数拠点の無線LANを一括で管理できますか?
    クラウド型の無線LAN管理ソリューションを利用すれば、拠点ごとに設置したアクセスポイントを一元管理できます。ファームウェアの更新や設定変更も遠隔で可能です。▶クラウド型の法人向け無線LANをを確認する
    ■Q5.社内でモバイル端末が多くなった場合の対応は?
    接続数が多くなった場合、アクセスポイントの追加、チャネル分離設定、最新規格への切り替えを検討してください。また、帯域制限やQoS設定で業務アプリを優先的に通信させる運用も有効です。

    まとめ

    法人で利用できる無線LANを紹介しました。製品を比較する際には、接続可能台数、セキュリティ強度、データの通信規格を特に注意して選択することをおすすめします。無線LANは、企業において不可欠なネットワークインフラです。比較検討して、自社に最適な無線LANを導入しましょう。

    なお、ITトレンドでは法人向け無線LANの一括資料請求が可能です。社内検討の際に役立つ比較表も作成できるので、ぜひご利用ください

    \ 無料で一括資料請求!/
    新NISAに関する実態調査アンケート

    アンケート回答者の中から毎月抽選で10名様に

    Amazonギフトカード1,000円分が当たる!

    電球

    ITトレンドMoneyみんなのおサイフ事情では

    「新NISAに関する実態調査」をしております。

    ぜひご協力ください。

    it-trend moneyロゴ
    新nisaアンケートロゴ
    \匿名OK!カンタン2分で完了/アンケートに答える
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2025年版】おすすめの法人向け無線LAN(Wi-Fi)8選比較!選び方も解説」というテーマについて解説しています。無線LAN構築の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド 無線LAN構築上半期ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    無線LANサイトサーベイ
    ウチダエスコ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ビジネスWi-Fi
    株式会社 USEN ICT Solutions
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.4
    無線LAN構築
    株式会社フルノシステムズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    Aerohive
    株式会社システムコンシェルジュ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    5.0
    ACERA 1150w
    株式会社フルノシステムズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    5.0
    ACERA EW750
    株式会社フルノシステムズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    無線LAN構築の製品をまとめて資料請求