
無料で使えるワークフローシステムとは
ワークフローシステムとは、稟議書や経費・出張精算申請書、休暇届などの各種申請・承認手続きを電子化して業務効率化を図るシステムのことです。紙の申請書を手渡し・メールで回す必要がなくなり、作業時間の削減や承認の迅速化が期待できます。また、ペーパーレス化によって印刷コスト・保管スペースの削減にもつながります。
導入コストをかけずに始めたい場合、無料プランを提供しているクラウド型ツールや、ソースコードが無償公開されたオープンソース型のワークフローシステムがおすすめです。また、ExcelやGoogleフォームを応用して、簡易的なワークフロー環境の構築も可能です。
無料のワークフローシステムがおすすめの企業
無料のワークフローシステムは、次のような企業・組織に特に向いています。
- ●小規模企業やスタートアップなど、まずはコストをかけずに試したい企業
- ●紙やExcelで申請業務を行っているが、すぐにでも簡易的な電子化を進めたい企業
- ●基本的な稟議や経費精算などの申請・承認フローに限定して運用したい企業
- ●将来的に本格導入(有料プラン)を見据えて、社内で操作性を検証したい企業
無料のワークフローシステムを導入するメリット
費用をかけずに始められる点が、無料ワークフローシステムの最大の魅力です。以下のようなメリットがあり、初期段階の運用やトライアルに最適です。
- ●初期費用・月額費用がかからないため、試験導入や小規模運用に最適
- ●無料プランでも基本的な申請・承認機能が備わっており、ペーパーレス化が可能
- ●製品によってはユーザー数や機能制限付きながらも、スマホ対応やテンプレート機能を利用できる
- ●有料プランへの移行を前提に、事前に操作性や社内の反応を確認できる
- ●オープンソース型やグループウェア連携ツールを選べば、カスタマイズ性や連携性も十分
無料で使える製品から有料版まで、下のボタンからまとめて資料請求できます。操作感や機能の違いを比較したい方におすすめです。
無料ワークフローの4つのタイプ
無料で利用できるワークフローツールは、大きく4つにタイプに分類されます。ツールの目的や使い方によって適したタイプが異なるため、それぞれの特徴を理解したうえで選ぶことが大切です。
ワークフロー特化型ツールの無料版/無料プラン
ワークフロー機能に特化したクラウド型ツールのうち、無料プランを提供している製品です。申請フォームの作成や承認経路の設定、決裁通知など、ワークフロー業務の効率化に必要な基本機能を備えています。操作性にも優れており、初めてワークフローシステムを導入する企業でも取り入れやすいのが特徴です。
ただし、無料プランでは機能やユーザー数に制限があることが多く、自社に必要な要件を満たしているか事前確認が必要です。
▶「無料で利用できるワークフローシステム」へジャンプ!
グループウェア型ツールの無料版/無料プラン
スケジュール管理や掲示板、ファイル共有など、社内の情報共有を目的としたグループウェアに、ワークフロー機能が付属しているタイプです。製品によっては無料版でも稟議・承認フローを利用でき、コストをかけずに最低限の申請業務をデジタル化できます。
ワークフロー機能は限定的であることが多いため、「まずは簡単な申請業務から始めたい」という企業に向いています。
▶「ワークフロー機能搭載の無料グループウェア」へジャンプ!
オープンソース型
インターネット上で無償公開されているソースコードを活用して、自社でワークフローシステムを構築する方法です。開発リソースとIT知識があれば、無料で柔軟にカスタマイズできる点が最大の魅力です。
ただし、初期構築や運用には技術的なスキルと手間が必要となるため、社内にエンジニアがいる企業や、業務要件にあわせて自由に設計したい企業に向いています。
▶「オープンソース型のワークフローツール」へジャンプ!
無料トライアル型
本来は有料提供されているワークフローシステムを、一定期間無料で試用できるタイプです。無料プランに比べて機能制限が少なく、正式導入後のイメージをつかみやすいのが特徴です。導入前に操作感や社内での定着度を確認したい企業や、複数製品を比較検討したい企業におすすめです。
▶「無料トライアルのあるワークフローシステム」へジャンプ!
【比較表】無料プラン・トライアルのあるワークフローシステム
無料プランや無料トライアルが利用できるおすすめのワークフローシステムを一覧にまとめました。製品の特徴や提供形態、口コミレビュー評価などを比較してみましょう。
複数製品を簡単に比較したい方には、一括資料請求もおすすめです。
▶無料で利用できるワークフローシステム比較
ここでは、無料プランを提供しているワークフローシステムを紹介します。アプリ対応の有無や、利用可能な人数・機能、有料プランへの移行時の料金目安などもあわせて掲載しているので、自社にあった製品選びの参考にしてください。
ジョブカンワークフロー
- 社内のあらゆる申請に対応!スマホからも申請・承認可能!
- クラウドサインと連携!社内・社外とのやり取りもペーパーレス化
- 中小から大企業、自治体に至るまで幅広い導入実績多数あり!
株式会社DONUTS提供の「ジョブカンワークフロー」は、顧客満足度が特に高い製品に与えられる「ITトレンドGood Product」を受賞した人気製品です。機能に制限はあるものの、無料プランを有しています。また、設立3年未満の企業は1年間無料で、専門家による動画配信サービスの利用もできる支援プログラムが提供されています。有料プランもリーズナブルなため、コストを抑えたい方におすすめです。
無料プランの利用人数 | ー | 無料プランの機能 | 制限あり |
有料プランの参考価格 | 月額300円/ユーザー ジョブカンシリーズと併用で250円 | アプリ対応 | ◯ |
有料プランの機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
ジョブカンワークフローを利用したユーザーの口コミ
他の人の承認済の申請書が検索しにくいため、申請書の種別やチームメンバー、申請時期等に応じてソートできるようにしてほしい。承認者からのコメントに返信できるのは申請者だけなので、他のチームメンバーやマネージャーでもコメント返信できるようにしてほしい。
続きを読む
現場クラウド Conne
- 建設業における社内・協力会社との情報共有を効率化
- 満足度94%以上!ベテランの職人さんまで満足のシンプル設計
- 導入から運用まで安心のサポート体制
株式会社現場サポートが提供する「現場クラウド Conne」は、建設現場の情報共有を効率化し、業務負担の軽減と生産性向上を支援するコミュニケーションツールです。大容量データやスケジュールの共有、ファイル管理、稟議機能などを備え、社内外の連携を円滑にします。モバイル対応で外出先からも活用でき、さらにフリープランの活用も可能です。
無料プランの利用人数 | 5名 | 無料プランの機能 | データ容量:5GB |
有料プランの参考価格 | 月額10,000円~ | アプリ対応 | ◯ |
有料プランの機能 | スペース/ドライブ/スケジュール/ワークフロー(オプション)など |
現場クラウド Conneを利用したユーザーの口コミ
初心者の方でも操作は簡単で直観的出来ます。 現場の進捗状況もスマホ等で写真を撮ってすぐに遅れるので、リアルタイムに確認出来ます。 ドライブの使用で情報共有も簡単にできて、社外にいる時でもスマホ等で確認出来るので効率が上がりました。 掲示板機能があるので、色々な投稿をする事で社員間のコミュニケーションツールとしても最適です。
続きを読む
操作が簡単でシンプルなところは魅力なのですが、もう少し設定が変えられるほうが便利です。例えば表示の文字の大きさ、色等を変更できれば尚良いかと思います。ただ、改善してほしい点はほぼありません。
続きを読む
LINE WORKS
- 教育コスト不要のITリテラシーを問わない誰でも使えるサービス
- 仕事についてのコミュニケーションもLINE WORKSひとつで完結
- 金融機関も認める管理もできて安心なセキュリティを提供
株式会社サテライトオフィスが提供する「LINE WORKS」は、LINEの操作性を活かしつつ、業務に必要な機能を備えたビジネス向けコミュニケーションツールです。トークやカレンダー、設備予約などを備え、社内外との連携も柔軟に対応。管理機能により安全性を確保し、スムーズな導入と運用が可能です。
無料プランの利用人数 | 100名 | 無料プランの機能 | ストレージ5GB |
有料プランの参考価格 | 月額450円~/ユーザー | アプリ対応 | ー |
有料プランの機能 | 企業間チャット・社内チャット/掲示板/アドレス帳/無料通話など |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
▶ワークフロー機能搭載の無料グループウェア比較
ここからは、無料で利用できるワークフロー機能付きのグループウェアを紹介します。製品によって、ワークフローの柔軟性や対応できる申請種別に違いがあるため、用途や導入目的にあわせて比較しましょう。
GRIDY
「GRIDY」はブルーテック株式会社が提供する、初期費用・月額費用などが完全無料のグループウェアです。サーバや特別な設備は不要で、登録から5分で導入が完了します。ワークフロー機能として、書類の申請・承認・決裁・確認、各申請書類のテンプレート作成が可能です。なおユーザー登録数は無制限のため、大人数で利用できます。
GroupSession
「GroupSession」は、日本トータルシステム株式会社が提供するWeb型グループウェアです。ユーザー数無制限で使用できる無料プランが用意されています。スケジュール・施設予約・掲示板・ファイル管理・稟議などの多彩な機能を搭載しており、情報共有が円滑化するでしょう。有料プランも月額300円から利用でき、ユーザー数に応じた複数プランから選べます。また、オプションでモバイルからのアクセス機能やサポート機能を追加可能です。
▶オープンソース型のワークフローツール比較
無料で利用可能なオープンソース型のワークフローツールを紹介します。選定時には、稟議・申請機能や条件分岐、外部連携の可否などを比較しましょう。
Activiti
「Activiti」は、Alfresco Software開発のオープンソースBPMN エンジンです。サーバやクラスタ上、またはクラウド上の任意のJavaアプリケーションで実行され、プロセス自動化のニーズを支援します。
Exment
株式会社カジトリが提供する「Exment」は、無料のオープンソース型データ管理Webシステムです。顧客管理やタスク管理に加え、ワークフローにも対応しており経費申請などに活用可能です。デモ環境が提供されているため、機能性や操作感を確認できます。
オープンソースの利用には注意点もあります。オープンソースによるシステム導入を検討している方は、ぜひ以下の記事を一読ください。
▶無料トライアルのあるワークフローシステム比較
無料プランでは機能やユーザー数が物足りない場合、無料トライアル付きの有料製品も検討しましょう。トライアルを活用すれば、自社にあった機能や使い勝手を確認したうえで導入判断ができます。
ここでは、無料トライアルを提供しているワークフローシステムを紹介します。
コラボフロー
- お使いのExcelを申請フォームとしてそのまま電子化、導入が簡単
- 誰にとっても「使いやすく、わかりやすい」操作性。
- 10期連続 顧客満足度No.1獲得!安心の高機能ワークフローシステム
「コラボフロー」は、株式会社コラボスタイルが提供する直感的に操作できるワークフローシステムです。使用しているExcelの申請書をそのままシステムに取り込むため、運用フローの変更がほぼありません。5ユーザーから利用できるため、部門やグループ単位でのスモールスタートも可能。オプションで、サイボウズOfficeやkintone、LINE WORKSと連携もできます。
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | 30日 |
参考価格 | 初期費用無料 スタンダードプラン:月額500円、プレミアムプラン:月額800円 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
コラボフローを利用したユーザーの口コミ
簡単に直感的にワークフローを作ることができます。条件分岐も簡単なので複雑なルートも作りやすいと思います。エクセルからの取り込みは少し慣れが必要ですが、乗り越えれば社内帳票のほとんどがすぐにワークフロー化できます。
続きを読む
稟議書などの書類において決裁の希望日の設定、予定を忘れないようにリマインド機能などがあると、審議の予定が遅れることがなくなると思うので助かります。
続きを読む
Create!Webフロー
- 紙イメージの申請フォーム、迷わず操作できる画面デザイン
- 構築・メンテナンスも簡単で、複雑な承認フローにも対応
- 各種システムと連携して業務全体を効率化
インフォテック株式会社が提供する「Create!Webフロー」は、紙の申請をそのまま電子化したワークフローシステムです。従来使用していた紙の申請書と同じデザインに加え、操作しやすいアニメーションアイコンで負担の少ない運用が可能です。組織変更や人事異動もドラッグ&ドロップで設定できます。複雑な申請ルートの設定も、申請者と承認者、決裁者をラインでつなぐだけの操作です。サイボウズなどグループウェアや社内ポータルサイトと連携できます。
提供形態 | クラウド/パッケージソフト | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能/文書管理機能 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | 1か月 |
参考価格 | クラウド版:初期費用無料、月額500円/ユーザー パッケージ版:600,000円~ |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
Create!Webフローを利用したユーザーの口コミ
システムの構造や仕組みを理解するまでに少し時間がかかりますが、覚えてしまえばすごく楽です。 デザインも分かりやすく、誰かにシステムの操作を教えるときも、分かりやすいアイコンが多いので、視覚に訴えることができるのでとても助かっています。
続きを読む
決裁をとばせない事。代理代行設定は可能となっているが、上席へ、引き上げて決裁が可能になると便利。 導入時点で、代理店よりフォローをしていただいてはいたのですが、それでも導入初期の設定には苦労しました。また、手動印影が必須入力になっていない点はぜひ改善してほしい。サポートデスクに電話がないのは、やはり不便に感じています。問い合わせについてweb上で入力するのですが、上手く伝わらないことが多く、二度手間になることがあります。 Create!WebFlowフォームマネージャーについて、申請フォームと承認フォームのコピーがすべてコピーになっているのが、不便に感じる時があります。
続きを読む
kickflow
- 直感的なUIUX・優れた操作感
- 複雑な組織図 / 組織改編に強い
- SlackやTeamsとの強固な連携
「kickflow」は、株式会社kickflowが提供する次世代のSaaS型ワークフローです。大企業の複雑なワークフローに対応する多彩な機能と中小企業で利用しやすいシンプルさを両立しています。細かい条件分岐や経路シミュレーション、申請フォームのバリデーションなど高度な機能を数クリックで実装します。専門知識をもつメンバーによる伴走型支援があり、サポート力も強みの一つです。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
kickflowを利用したユーザーの口コミ
チャットツールやメールとの連携やブラウザ上でのプッシュ通知にも対応できるため、承認者に気づいてもらいやすく承認までの時間の短縮につながっています。
続きを読む
現状申請中のもの、下書きを行っているものはトップページにてすぐに確認できるが、承認済みのものはトップページがからでは確認できないので、それも対応してほしい。
続きを読む
SmartDB
- ノーコードで業務部門でも開発できます
- 豊富な標準機能で幅広い業務をデジタル化できます
- 大企業ならではの複雑なワークフロー/権限制御に対応できます
株式会社ドリーム・アーツが提供する「SmartDB」は、文書管理とワークフローを搭載している業務デジタル化クラウドです。合議や条件分岐、多数決承認など複雑なワークフローにも対応しているため、大企業でも活用しやすいでしょう。滞留時間の見える化で、対応漏れも防止します。文書の申請や承認のほか、大量の文書データを高セキュリティな環境で管理可能です。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能/文書管理機能/タイムスタンプ機能 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
SmartDBを利用したユーザーの口コミ
発信者をスタートして、回付順位通り決済処理を進めていった場合に紙ベースだとその進捗度合いが全く分からないが(一旦自部署を出ると決裁完了まで書類がどこにあるかわからない)、このシステムを使った場合その進捗度と都度の決裁者コメントが把握できるというメリットがある。
続きを読む
全社の起案した契約を探せるDBとして利用しているので、その契約書の中まで検索できる機能があると今以上に探す工数が減るのでその点、新たに実装されると嬉しい。
続きを読む
Styleflow
- オプション費用一切なし!充実の高機能のすべてを月額350円で
- 進化するワークフロー!お客様に寄り添って成長するサービスです
- 見た目そのまま!既存のExcel/Wordを申請フォームにカンタン変換
TDCソフト株式会社が提供する「Styleflow」は、導入や運営時にサポートが受けられるクラウド型ワークフローシステムです。企業規模を問わず導入可能で、組織内でのスモールスタートにも利用できます。機能制限なしの無料トライアルのほかに、デモやセミナー(個別相談会)も実施しているため、自社の課題解決に有効か確認できます。Chatwork・Slack・Microsoft365・Google Workspace・GMOサイン・boxなど、連携サービスも豊富です。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | 申請フォーム作成/経路設定/自動分岐/条件分岐/通知とリマインダー/モバイル対応 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | 30日間 |
参考価格 | 初期費用無料 月額350円/ユーザー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
Styleflowを利用したユーザーの口コミ
使う側からすればわかりやすいアイコンが表示されているので直感的に操作でき、またExcelやPDFなども取り込めるので便利です。
続きを読む
申請フォームの最大項目数がもっと増えると便利になります。また承認・却下の際のメール配信のテンプレートの種類がもっと欲しいですね。
続きを読む
Garoon
- 申請の差し戻し・回覧・路線検索など必要な機能を完備
- ITリテラシーを問わず使える申請、承認画面
- APIを利用した他機能、他製品との連携が可能
「Garoon」は、サイボウズ株式会社が提供するワークフローシステムです。ワークフロー機能だけではなく、スケジュール管理やグループウェアとしての機能が搭載されています。60種類以上の申請フォームテンプレートのサンプルが用意されており、ノンプログラミングで利用できるため、自社の業務にフィットした運用が可能です。他社製品とも連携しやすく、カスタマイズサンプルの公開もしています。
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能/文書管理機能/タイムスタンプ機能 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 30日間 |
参考価格 | 初期費用無料、~1,000ユーザー:月額900円/ユーザー、年額10,800円/ユーザー 1,001ユーザー以上は問い合わせ |
Garoonを利用したユーザーの口コミ
メール、スケジュール、掲示板、ファイル管理など、一般的なグループウェアの機能を網羅しています。 Google等のグループウェアに比べると柔軟性はやや低いですが、 その分操作がシンプルなので、万人受けします
続きを読む
pdfデータ添付した際はファイルとして表示されるが、一目で大体の内容がわかるように画像として表示されるようにしてほしい。
続きを読む
X-point Cloud
- 国内シェアNo.1!直感的操作で使いやすく稟議も運用できる機能性
- ノーコードで簡単にフォーム作成!1000以上のサンプルフォームも
- 多彩な連携機能と便利な検索・集計機能でどんどん業務を効率化
株式会社エイトレッドが提供する「X-point Cloud」は、従業員1,000名未満の企業に適したクラウド型ワークフローシステムです。従来の書面に入力するようなフォームデザインのため、移行もスムーズに行えるでしょう。業務日報や、作業申請・人事まであらゆるシーンに適応できます。Google WorkspaceやサイボウズOffice、Garoonなどのグループウェアに加え、SlackやChatwork、kintoneなどとも連携できるため、二重入力の負担を削減します。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能/文書管理機能 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 1か月 |
参考価格 | 初期費用無料 スタンダードプラン:月額500円/ユーザー、プリペイドプラン:月額475円/ユーザー |
X-point Cloudを利用したユーザーの口コミ
社内のワークフローがすべて電子化できます。稟議以外にも経費精算、交通費の申請などあらゆる申請に対応できます。承認は勿論、回覧するだけなどフローも役割に応じて自由に設定、フォームのカスタマイズもできるので各企業の事情に合わせた構築ができると思います。
続きを読む
他のサービスとの連携機能が有料オプションになっているが、そこがやや割高に感じる。承認ワークフローは他の業務と連携させたくなることが多いが、そこで追加コストが発生することが活用範囲拡大の障壁になっている。
続きを読む
JUST.DB
- 完全ノーコード!プログラミング知識なしで、かんたん・高速開発
- 繰り返しの作業や複雑な処理もRPA不要で自動実行が可能
- ワークフローや帳票出力、外部連携など高度な機能を標準搭載
株式会社ジャストシステムが提供する「JUST.DB」は、コーディング不要で多彩な業務システムを構築できるノーコード型クラウドデータベースです。申請・承認・通知といった業務フローを直感的な操作で設計・自動化でき、承認プロセスの効率化やペーパーレス化を支援します。加えて、進捗状況の可視化、データの一元管理、外部ツールとの連携、帳票出力などの機能も充実し、組織全体の業務最適化を実現できます。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | 外部システム連携/フォーム作成機能/リアルタイム集計など |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
MAJOR FLOW ワークフロー
- 多彩なアイテムを選択するだけで簡単にフォームを作成可能
- 人事や総務、経費、稟議など、幅広い業務の効率化を支援
- 1か月無料。標準機能を全て試せるトライアルをご用意
パナソニック ネットソリューションズ株式会社が提供する「MAJOR FLOW ワークフロー」は、日本の商習慣に対応した柔軟なフロー設計と、直感的な申請書作成機能を備えたワークフローシステムです。業種・規模を問わず対応でき、マルチテナントや多言語などの多様な環境にも対応可能。短期間での導入とスムーズな運用を支援します。
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | 対応機能 | 申請フォーム作成/経路設定/自動分岐/条件分岐/通知とリマインダー/モバイル対応 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | 1か月 |
参考価格 | クラウド版(基本):初期費用50,000円、月額30,000円 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
X-point Cloud
- 紙の書類イメージそのまま電子化!
- サクサク書類を検索、申請・承認の社内決裁が超スピーディー!
- 豊富な実績・ノウハウで、ワークフロー業務の改善もサポート!
株式会社日立システムズが代理店として提供する「X-point Cloud」は、紙の書類に近い感覚で使えるWebフォーム作成や電子承認を実現するクラウド型ワークフローシステムです。承認ルートの自動設定や高度な検索機能により業務の効率化を支援し、蓄積データの抽出や外部連携による情報活用も可能です。
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | 対応機能 | 申請フォーム作成/経路設定/自動分岐/条件分岐/通知とリマインダー/モバイル対応 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 1か月 |
参考価格 | 月額500円~/ユーザー |
サイボウズ Office
- 「ワークフロー」をはじめ、誰でもかんたんに使える機能が満載
- パソコン、タブレット、スマートフォンなど様々なデバイスに対応
- ユーザーのニーズに合わせて進化しつづけ、累計導入80,000社突破
サイボウズ株式会社が提供する「サイボウズ Office」は、従業員250名未満の中小企業に適したグループウェアです。ワークフローをはじめ、スケジュールや掲示板など社内情報共有を支援します。申請の進行状況が一覧で表示され、未承認の申請もひと目で把握できます。申請処理業務は、スマホでも対応できるため、外出の多い業種でも利用しやすいでしょう。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/フォーム作成機能/コメント追加機能/経路設定/通知とリマインダー |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 30日間 |
参考価格 | 初期費用無料 スタンダードコース:月額600円/ユーザー プレミアムコース:月額1,000円/ユーザー |
サイボウズ Officeを利用したユーザーの口コミ
カスタムアプリという機能がついています。プログラミングの知識は必要なく、業務内容に合わせたツールを細かくカスタマイズして作成することができる点が便利です。
続きを読む
スケジュールには入れてあるが、たまたま開かない日があったり忘れている時があるため、リマインダー機能を実装してもらえるとありがたいです。
続きを読む
ExchangeUSE ZERO
- 複雑な条件設定や承認ルートの稟議ワークフローに対応
- 20種類以上の申請書テンプレートとカンタンなUIで利用も安心
- リーズナブルな価格で高機能なワークフロー機能を利用可能
富士電機ITソリューション株式会社が提供する「ExchangeUSE ZERO」は、申請・稟議業務を効率化するSaaS型ワークフローシステムです。テンプレートとノーコード設計ツールで柔軟に対応でき、短期間で導入が可能。Box連携や多彩な承認ルート設定により、ガバナンスを重視する業務にも適しています。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | 申請フォーム作成/モバイル対応 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | 30日間 |
参考価格 | 初期費用150,000円、月額500円/ユーザー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
HotBiz8
- 200名まで定額11,880円 ワークフロー機能付きグループウェア
- 自由にカスタマイズ可能なワークフローを搭載
- 60日間 無料でお試し
株式会社ASJが提供する「HotBiz8」は、申請・稟議書の電子化によりペーパーレス化と業務効率向上を実現するクラウド型システムです。テンプレート機能を活用した柔軟な申請フォームの作成や、承認経路の自動設定、自動採番、進捗状況のリアルタイム可視化に対応。スマートフォンやタブレットからの申請・承認にも対応しており、外出先でもスムーズな業務処理が可能です。全社のワークフロー統制を強化し、拠点間のやり取りも効率的にサポートします。
提供形態 | クラウド / サービス | 対応機能 | 申請フォーム作成/経路設定/モバイル対応 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | 60日間 |
参考価格 | 初期費用13,200円、月額11,800円~(税込み)/200ユーザー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
Microsoft 365
- Officeアプリだけではなく、セキュリティ、グループウェアも実装
- セキュリティと生産性を両立する新しい仕事環境を実現
- 豊富な導入実績によるノウハウ、拡張アプリケーションをご提供
株式会社サテライトオフィスが提供する「Microsoft 365」は、WordやExcelなどのOfficeアプリに加え、TeamsやOutlook、SharePointなどを一体化したクラウド型プラットフォームです。申請書の作成から承認・共有までを一貫してデジタル化できるため、ワークフローの効率化にも対応。セキュリティ対策も充実しており、業務の可視化と統制を両立します。また、独自アドオン「ネクストセット」を活用することで、組織の業務フローに即した拡張や最適化も可能です。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | 通知とリマインダー/モバイル対応 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
Google Workspace
- 相手を見ながら迅速に意思決定できるため連携作業がもっと簡単に
- WEBベースのツールのため全てのサービスがスムーズに連携
- お客様のニーズから生まれた自社開発のアドオンツール
株式会社サテライトオフィスが提供する「Google Workspace」は、ビジネスに必要なアプリ群を統合し、ワークフロー業務を含む社内業務全体の効率化を支援するクラウド型サービスです。共有カレンダーやドライブ、Googleフォームなどと連携することで、申請・承認フローの自動化や進捗管理も可能。さらに、自社開発のアドオンツールにより、業務プロセスの柔軟な拡張やDX推進にも対応します。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | モバイル対応 |
アプリ対応 | ー | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | 月額680円~ |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
kintone
- 申請状況と作業者を見える化できるため、処理漏れを防げる
- ワンクリックで承認できるため、過去の履歴も簡単に検索できる
- ドラッグ&ドロップで自由に設計でき様々な申請業務に活用できる
サイボウズ株式会社が提供する「kintone」は、ノーコードで業務アプリを作成し、申請処理の効率化を支援するクラウドサービスです。申請通知の即時受信やワンクリック承認、履歴の一括検索が可能で、場所を問わずスムーズな申請・承認を実現。紙やExcel管理からの脱却をサポートします。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | 通知とリマインダー/モバイル対応 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 30日間 |
参考価格 | ライトコース:月額1,000円/ユーザー、スタンダードコース:月額1,800円/ユーザー ワイドコース:月額3,000円/ユーザー |
グルージェントフロー
- 伴走サポートでご支援。申請フォームや承認経路をかんたん作成
- Microsoft・Googleアカウントで利用可、スムーズに利用が定着
- 外部システム連携により、業務プロセスの自動化や効率化を実現
サイオステクノロジー株式会社が提供する「Gluegent Flow(グルージェントフロー)」は、スマホでの申請・承認にも対応するクラウド型ワークフローシステムです。条件分岐や経路設定も自社仕様にカスタマイズ可能なため、リモートワークや時短勤務など多様な働き方に対応します。ノーコードで専門知識は必要なく、100種類以上のテンプレートを利用できます。Google WorkspaceやMicrosoft365と連携できるため、業務効率化がより円滑に進むでしょう。
提供形態 | クラウド / SaaS / サービス | 対応機能 | 申請フォーム作成/経路設定/自動分岐/条件分岐/通知とリマインダー/モバイル対応 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | 初期費用無料、月額400円~/ユーザー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
グルージェントフローを利用したユーザーの口コミ
社内で複数の稟議システム、ワークフローシステムを利用しているが、一番サクサク動くため、申請作業が苦にならない
続きを読む
スマホアプリも存在しますが、HTML形式の申請の場合、申請画面が大きいままなので若干利用しにくいです。申請内容が画面サイズに収まるようになれば、より決裁処理が早くなると思います。
続きを読む
マネーフォワード クラウド経費
- 手入力ミスを省けるオートメーション機能&ペーパーレス運用
- 交通費・出張旅費の申請処理から会計ソフトへの仕訳連携まで対応
- 購買申請・住所変更・出張申請など柔軟な電子ワークフロー機能
株式会社マネーフォワードが提供する「マネーフォワード クラウド経費」は、経費精算の効率化とペーパーレス化を実現するクラウド型システムです。スマホ撮影やICカード連携、振込APIなどにより申請・承認を簡素化。自動入力や明細連携で入力ミスを防ぎ、経費の可視化や他システムとの連携にも対応しています。
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP / サービス | 対応機能 | 外部システム連携/経路設定/モバイル対応 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 1か月 |
参考価格 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
バクラク申請
- AI-OCRが支払い書類や領収書を数秒でデータ化!
- 自社の規程に合わせた稟議・ワークフローをペーパーレスに!
- 承認はチャットアプリで完結!従業員の負担も軽減できる!
株式会社LayerXが提供する「バクラク申請」は、AI-OCRによる自動読み取り機能で、支払い書類をデータ化する稟議システムです。電子帳簿保存法やインボイス制度など法制度にも対応しています。Slackに申請通知が届き、承認も可能です。物品購入や契約締結などの決裁稟議のほかに、さまざまな申請ワークフローに対応しているため、すべてのデータを一元管理できます。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/コメント追加機能/タイムスタンプ機能 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | ー |
参考価格 | 支払申請:月額10,000円~、汎用申請:月額10,000円~ 購買管理:月額10,000円~、経費精算:月額20,000円~ |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
Jugaad-ジュガール
- 中小企業から大企業まで3,000社以上の導入実績!
- 圧倒的多機能で紙ベースのように柔軟な承認フローを構築可能!
- 1ユーザー300円の低コスト!無料トライアルでの事前チェックもOK
「Jugaad-ジュガール」は、VeBuIn株式会社が提供するワークフローシステムです。LINE WORKSと連携できるため、普段利用しているLINE画面から承認できます。さらにTeamsとの連携では、申請の際に通知を配信できるため、対応漏れの防止にも有効でしょう。英語対応が可能で、組織変更や人事異動の予定も事前に予約できる点も魅力の一つです。
提供形態 | クラウド / SaaS | 対応機能 | スマホ対応/外部システム連携/フォーム作成機能/文書管理機能 |
アプリ対応 | ◯ | 無料トライアル期間 | 90日間 |
参考価格 | 初期費用無料、月額300円/ユーザー |
上記製品以外にも無料トライアルを利用できるワークフローシステムは多数あります。以下の記事では、Excelの対応に特化したワークフローシステムや、ほかシステムと連携し承認業務の効率化ができるシステムなど、最新の製品を掲載しているのでシステム選びの参考にしてください。
無料ワークフローシステムと有料製品の違い
ワークフローシステムの導入を失敗しないためにも、無料版と有料版の違いを理解したうえで、自社にあう製品を選ぶことが重要です。自社の課題やシステム導入の目的、企業規模や利用人数にあう最適なワークフローシステムは、有料版が適している可能性もあるでしょう。
ここでは、無料ワークフローシステムと有料版の違いについて解説します。
ユーザー数の制限
オープンソース型を除き無料のワークフローシステムは、利用できるユーザー数が10名ほどに限られているケースが目立ちます。勤怠管理表や経費精算などの申請は、ほぼすべての従業員が操作するでしょう。従業員が多い企業では、人数制限が理由で利用できなくなる恐れがあるため、適していません。企業規模やユーザー数に適応した有料製品を検討しましょう。
また、小規模企業であっても、将来的な人数の増加が考えられます。はじめは無料プランで導入し、ユーザーが増加した際に備え有料プランについても、確認しておくのがポイントです。
機能の充実度
無料のシステムでは、機能が不十分で思ったように活用できず望む効果を得られない可能性があります。例えば、無料のグループウェアに搭載されているワークフロー機能では、申請内容に応じた承認者への自動リレーや、複雑な承認ルートへの対応は困難です。企業規模が大きいほど業務フローは複雑になる傾向があるため、独自の慣習やルールに対応できる有料のワークフローシステムでないと、要件を満たさない場合もあるでしょう。
また、有料版のワークフローシステムには、承認作業などのワークフロー管理だけではなく、契約書などの文書データを管理できる機能やスマホやタブレットにも対応した製品もあります。文書管理や外出先でシステムを利用する場合には大きなメリットといえるでしょう。
有料のワークフローシステムであっても、リーズナブルな料金プランを用意している製品も多いため、無料トライアルなどで機能性や操作感を試してみるのもよいでしょう。以下のページでは、最新の資料請求ランキングを紹介しています。人気製品やトレンドを把握したいという方はぜひご覧ください。
まとめ
無料でワークフローシステムを使用するには、オープンソースや無料プランのある製品を導入する方法があります。無料版でも自社が必要とする機能が備わっていれば、効果は得られるでしょう。しかし従業員が多い、または承認フローが複雑な企業には、有料のワークフローシステムが適しています。
まずは無料トライアルで有料のワークフローシステムを試してから、検討するのもおすすめです。複数の製品を比較して、自社の業務に最適なワークフローシステムを導入しましょう。

余りIT知識のない人でもワークフローの構築ができる。承認申請、仮払い申請、作業依頼など、ワークフローで多岐にわたって対応できる点。MFクラウドからの乗り換えだがMFクラウドと比べると動作が軽くて使いやすい。検索項目なども汎用的に利用することができる。
続きを読む