Workday Adaptive Planningの導入事例【アガサ株式会社 様】
上場を目指すfreeeユーザが、予算管理をエクセル運用からシステム化
導入企業
アガサ株式会社 様
- 業種
- インターネット附随サービス業
- 導入前の課題
- 新規上場[IPO]を目指し、グローバル展開を強化
▼
▼
- 導入後の結果
- 経営メンバーがビジネスの意思決定に必要な情報をリアルタイム管理
Shearwater Japan株式会社のWorkday Adaptive Planningについて詳しく知りたい方はこちら
Workday Adaptive Planning導入前の課題
新規上場[IPO]を目指し、グローバル展開を強化
多通貨、多言語に対応。海外業績をリアルタイム換算(ドル、ユーロ)
フランス拠点はフランス語、英語圏メンバーは英語、日本本社は日本語での予算管理を実現。 また、Excel、スプレッシートの継続運用を前提とした予実管理ツールでは実装が困難なBS、CFの管理までの実現。
Workday Adaptive Planning選定ポイント
現在の多通貨、多言語運用の早期デジタル移行
日本製ツールでは実現できない事を確認し、海外製品を検証
海外製品の中でも、入力画面の分かりやすさやコストパフォーマンス(投資対効果)、今後の拡張性を踏まえ、採用
Workday Adaptive Planning導入後の結果
経営メンバーがビジネスの意思決定に必要な情報をリアルタイム管理
現状把握と早期対策をグローバルで行える基盤構築が実現
実績はfreee(フリー)から、見通しはsalesforce(セールスフォース)の情報を参照し、より精度の高い計画策定、予実管理の運用を上場を想定して実装
Workday Adaptive Planning
2021年米国Gertner最上位評価受賞! 東証1部上場企業や日本で3年連続143%以上の成長企業も使うSaaS型予算管理クラウド! Workdayは米国売上Top500社の過半数で導入実績のあるクラウド提供企業です
Shearwater Japan株式会社
Shearwater Japan株式会社のWorkday Adaptive Planningについて詳しく知りたい方はこちら
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページでは、『5,500社の実績! Google,Microsoftも採用Workday Adaptive Planning』(予算管理)を導入したアガサ株式会社様の導入事例をご紹介しています。