カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
生産・製造
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/2/19
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
様々なチャネルからの問い合わせを複数人で効率よく管理できる
この製品のいい点
担当者振分けやステータス・ラベル・フラグなどの活用で効率よく対応が可能。
スヌーズ機能によって対応漏れも防止できる。
クラウド電話にも対応しているため、メール・電話全てのやり取りをリレーションにて一括管理が可能。
Re:lationの改善してほしい点
検索において、スペースの有無にかかわらずヒットするようになると効率が上がる。検索結果のページ移動が1ページずつしかできないため、飛ばしての移動が可能になるとなおよい。
クラウド電話のガイダンスの内容を利用者側で変更できない(システム会社へそのつど変更依頼を行う)ため、利用者にて変更できるようになってほしい。
システムの不具合がありましたか?
複数のクラウド電話を使用していたところ、受電直前のオペレーターへの回線種類の案内が実際にかかってきたものと別の回線への電話として案内された。(Aの番号にかかってきたが、Bへの電話としてアナウンス)
開発会社へ連絡したところ、早期に改修していただいた。
Re:lation導入で得られた効果・メリット
大量のお問い合わせに対しても、優先順位をつけ、効率のよい対応が可能となっている。弊社のカスタマー対応においてなくてはならないツール。
検討者にオススメするポイント
メール・チャットによる対応はもちろん、クラウド電話との併用を検討している方にお薦めです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『Re:lation』とよく比較されているクラウドメール
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インゲージの 『チームでコミュニケーションをひとつにRe:lation』(クラウドメール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。