カテゴリ平均満足度★★★★☆4.0
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
コラボレーションツールでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
自動車、輸送機器
職種
研究・開発
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
フリーアドレスの席取りが効率的に
この製品のいい点
座席の予約や確保、抽選や設定など、フリーアドレスに必要な機能が豊富に用意されています。
フロアごとに在席状況をマップ表示することで、空席の有無やメンバーの着席状況を把握することができます。
セキメルの改善してほしい点
座席予約や確保は日付を選んで行うことができますが、複数日分まとめて予約することはできません。定期的に出社するメンバーにとっては、毎回予約するのが手間になるかもしれません。複数日分の予約機能があれば便利だと思います。
セキメル導入で得られた効果・メリット
コロナ禍でオフィスの座席数を減らし、フリーアドレスにすることにしました。しかし、フリーアドレスにすると
出社するメンバーが空席を探すのに時間がかかる、メンバー同士のコミュニケーションが減る、メンバーの出社状況や勤務時間が把握できないといったl課題が発生しました。
そこで、セキメルを導入することにしました。このサービスを利用することで、メンバーは事前に座席を予約できるため、空席を探す手間がなくなった。メンバーは在席状況や伝言所在機能を使って、お互いの連絡や情報共有ができるようになった、といったメリットがありました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1ヶ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『セキメル』とよく比較されているコラボレーションツール
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ASJの 『セキメル』(コラボレーションツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。