カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
専門職(建築・土木関連)
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/4/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
工程表の作成が簡易になりました。
この製品のいい点
自分が担当している物件などが見やすく、工程表などテンプレートを作成すればさらに簡易に作成ができるのでとても便利です。業者さんに住所を教えるときにマップを登録していればワンタッチで経路を表示してくれるので説明と業者さんに住所を教えるということが無くなりました。
BUILDYNOTE(ビルディーノート)の改善してほしい点
工程表のスマホ表示だと月が上側の真ん中にあるので月始めと月末の方は月が隠れてしまいます。ですので月も工程表を動かしたときついてくるようになればさらに見やすくなると良いと思います。
BUILDYNOTE(ビルディーノート)導入で得られた効果・メリット
本製品一つで工程表、スケジュール管理、取引、メール、現場の写真等もほぼすべてできるので他のアプリケーションを起動するという行動が無くなったのでとても効率的に現場管理ができるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
仕事の効率化が上がった。
☆☆☆☆☆
★★★★★
以前使用していたものよりも簡単に工程表が作成でき、バーチャートなので全体の工程を把握しやすい。ちょっとした工程の手直しも...
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/栃木県
仕事の完了が一目でわかり業務の正確性や仕事の調整がスムーズに
☆☆☆☆☆
★★★★★
工事の方でも業務中、簡単に操作できます。メッセージを使って報告することで、仕事上で私的なアプリの利用が減り『仕事のやり取...
非公開のユーザー総務・人事/石川県
迅速な工事変更の周知が可能になった
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入してからの期間がまだ短いこともあり100%の性能を引き出せているとは言えないがそれでも十分なほど現場の事務作業をまかな...
非公開のユーザー専門職(建築・土木関連)/栃木県
『BUILDYNOTE(ビルディーノート)』とよく比較されている工事管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社フィックスの 『多くの現場を一元管理、ムダと手戻りを無くすBUILDYNOTE(ビルディーノート)』(工事管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。