カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
図面管理(EDM)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
経営企画
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/10
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
UIがシンプル使いやすい
この製品のいい点
以前も同じような文書管理システムを使っていたのですが、UIがシンプルでツリーが分かりやすくなっており使いやすいように感じました。またアクセスランキングというのが表示されるようになり、どの文書が需要あるのかなど一目で分かるようになり助かりました。また最近見た文書もすぐに分かり一から探さなくて済むようになりました。
楽々Document Plusの改善してほしい点
UIがシンプルでいいのですが、シンプルが故に操作したいものがどこにあるのか潜らないといけないので、個人でカスタマイズができればなおよいと思いました。
楽々Document Plus導入で得られた効果・メリット
従来は、文書を検索するのが非常に困難でしたが、現在は契約期間や契約者など、細かな条件を設定することで検索が可能になり、文書を見つけるための時間が大幅に短縮されました。
検討者にオススメするポイント
シンプルでどの年代でも分かりやすいと思います
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
『楽々Document Plus』とよく比較されている図面管理(EDM)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『図面も仕様書もまとめて管理!図面管理システム楽々Document Plus』(図面管理(EDM))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。