カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/9/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
大量の資料を格納、スムーズに閲覧•編集
この製品のいい点
オンライン上のドライブとして、資料の共有•編集のために利用しています。スムーズに資料の閲覧や投稿、編集が可能であり、容量も個人向けクラウドサービスより大きく安心です。
Fleekdriveの改善してほしい点
当方のネットワークの問題かもしれませんが、たまに、上書き保存ボタンを押し忘れて編集を続けていると、上書き保存ができなくなることがあります。
Fleekdrive導入で得られた効果・メリット
従来、印刷の上配布されていた紙の資料を廃止して、業務連絡やその他の資料を搭載させ、社員各個人が閲覧しています。ペーパーレス化が実現できたと感じます。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『Fleekdrive』とよく比較されている文書管理
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Fleekdriveの 『価値ある時間をもっと自由に!法人向け国産オンラインストレージFleekdrive』(文書管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。