カテゴリ平均満足度★★★★☆4.6
非公開のユーザー
社名
医療法人社団春煕堂 介護老人保健施設悠々荘
業種
介護・福祉
職種
専門職(医療関連)
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/5/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社のパソコンへのウイルス侵入を防止するのに有効
この製品のいい点
パソコンが立ち上がると同時にそれぞれのハード上で自動的に立ち上がる仕様となっており非常に便利。月に一度は定期手なウイルスチェックをして事務に報告することとなっており、主幹ソフトへの外部からの影響などは聞いたことがない。自身でチェックすることがウィルスに対する注意度を高める点に繋がっている。
【100名以上対象】ESET PROTECT MDRの改善してほしい点
殆ど自動的にウイルスを発見・除外しているようであり、具体的な内容までは把握していない。その時々で注意すべきウイルスは変化していると思っているが、現場で知る必要があるのであれば、お知らせなどでの周知機能があっても良いかと思う。
システムの不具合がありましたか?
一度、普段みないエラーがでたため全体のパソコンでウイルスの一斉チェックを実施した。その後は定期的にチェックして担当部署へ届け出るような流れとなっている。(特に業務へ支障がでたわけではない)
【100名以上対象】ESET PROTECT MDR導入で得られた効果・メリット
現場では外部からのウイルスをあまり気にせず業務に取り組めている。また必要外のサイトへは極力つながないように社内で統一している。パソコンなしでは業務支障が大きな時代になっているため、普段気にしていないデータ防御に大きく寄与していると思う。
以前利用していた製品の解約理由
ハードの入れ替えに伴い、導入業者が変更になると同時にウイルス対策ソフトも変更となった。
検討者にオススメするポイント
外部へのデータ漏洩やウイルス対策は会社データの保護上必須事項であり今後更に重要度が高まると考えらえる。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
ハードの入れ替えに伴い、導入業者が変更になると同時にウイルス対策ソフトも変更となった。
『【100名以上対象】ESET PROTECT MDR』とよく比較されているEDR
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、キヤノンマーケティングジャパン株式会社の 『マネージドサービス型XDRソリューション【100名以上対象】ESET PROTECT MDR』(EDR)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。