カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
採用管理・選考管理システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
総務・人事
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
導入決定者
投稿日2023/7/22
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
面接日時、調整等が煩雑だと感じている方にはお勧め
この製品のいい点
面接日程の調整などを簡単に行うことができる。課金する必要があるが、オートメーション機能を取り入れることで、応募者とのやりとりも半自動化することができるので、採用に工数をかけられない企業は導入を検討してみる価値はあると思う。
「採用一括かんりくん」の改善してほしい点
導入の際、また、日々の設定などを行う時も、若干癖がある作業が必要になるので、慣れるまでは多少時間がかかる。
システムの不具合がありましたか?
たまに応募者の情報の取り込みがうまくいかなかったりなど、不具合はあるが、トラブルに対する対応はわりと早く、また担当のサービスマンがつくので、それほど不安に感じる事は無い。
「採用一括かんりくん」導入で得られた効果・メリット
もともと人事部の人数が少ない中、業務を回していることもあり、応募者とのやりとりでかなりのロスが発生していた状態でした。こちらのサービスを導入し、さらに、オートメーション機能の課金で導入したことで、基本的なやりとりに関しては、サービスに任せておけば良い状態になったので、かなり工数削減には役立ちました。
「採用一括かんりくん」導入の決め手
日々のルーティン作業として行うことがかなり自動化できるのが決め手となりました。
以前利用していた製品の解約理由
以前は、キャリタス、コンタクトと言うサービスを使っておりましたが、設定が必要な項目がかなり多く、日々のルーティン作業が煩雑でした。もう少し簡単に面接日時の設定などができるサービスを探していた所、こちらのサービスにたどり着きました。
検討者にオススメするポイント
他の製品からの移動を検討しているのであれば、予算さえ取れるならお勧めできるものだと感じます、
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
乗り換え
以前利用していた製品の解約理由
以前は、キャリタス、コンタクトと言うサービスを使っておりましたが、設定が必要な項目がかなり多く、日々のルーティン作業が煩雑でした。もう少し簡単に面接日時の設定などができるサービスを探していた所、こちらのサービスにたどり着きました。
導入形態
社内担当者
「採用一括かんりくん」導入の決め手
日々のルーティン作業として行うことがかなり自動化できるのが決め手となりました。
「採用一括かんりくん」の購入から導入開始までに要する期間
3ヵ月以上 ~ 6ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
100%
『「採用一括かんりくん」』とよく比較されている採用管理・選考管理システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、HRクラウド株式会社の 『【採用業務を変える!】新卒/中途の管理をするなら「採用一括かんりくん」』(採用管理・選考管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。