資料請求リスト
0
FNX e-受信FAXサービス
FAX配信

FNX e-受信FAXサービスの評判・口コミ

今使っているFAX番号がそのまま使える!

株式会社ネクスウェイ
全体満足度★★★★4.1(17件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

valueFax
review_detail_icon
高柳麻美子
社名
広島修道大学
業種
教育・教育学習支援関係
職種
経営企画
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/3/11
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

必要なのは専用アダプタのみ

この製品のいい点

大学で受信したFAXをすべて電子化し、オンライン上で閲覧できるようになるサービス。既存の電話番号を変更せずそのまま利用できる上、専用アダプタを取り付けるだけで完了するので、初期導入作業は驚くほど簡単だった。外出先からでもスマホでFAXを確認できるため、FAXの利便性がこれまで以上に向上した。

FNX e-受信FAXサービスの改善してほしい点

コメントの入力やスタンプの押印など多様な機能が揃っているのだが、今のところ、うまく使いこなせていない。設定画面は分かりやすいのだが、機能面の詳細なマニュアルが必要と思う。

FNX e-受信FAXサービス導入で得られた効果・メリット

これまで届いたFAXを紙で排出し、仕分けをして各デスクに配っていたが、その作業が必要なくなり、業務効率が大きく向上した。在宅勤務で家庭にFAX機器のない者でも、大学に届いたFAXをウェブ上で確認できるため、非常に便利。何枚受信しても費用が変わらないのも、コスト面で助かっている。

検討者にオススメするポイント

FAXを自宅で見られるのは便利

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

新規導入(追加導入も含む)

『FNX e-受信FAXサービス』とよく比較されているFAX配信

この製品に関連するカテゴリー

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネクスウェイの 『今使っているFAX番号がそのまま使える!FNX e-受信FAXサービス』(FAX配信)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
valueFax
株式会社Value
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
FAX配信システムの製品をまとめて資料請求