資料請求リスト
0
ナレカン
マニュアル作成ツール

ナレカンとは?価格や機能・使い方を解説

社内のナレッジに即アクセスできるツール

株式会社Stock
全体満足度★★★★★5.0(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

NotePMヘルプフィールshouin+
公式情報掲載公式情報掲載本ページは提供企業より公式情報を提供いただいています。
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
《ナレカン》のPOINT
  1. 社内100名〜数万名の企業で、社内のあらゆるナレッジを一元管理
  2. 情報に即アクセスできる「超高精度な検索機能」
  3. 導入して終わりにならない「ナレッジ管理が続く仕組み」を設計

ナレカンは、社内のナレッジに、即アクセスできるツールです。 属人化しやすい社内情報を一元化する「記事機能」と、30分探していた資料が30秒で出てくる超高精度の「検索機能」を備えています。

対応機能
テンプレート機能
共同編集
マルチメディア対応
バージョン管理
多言語対応
検索機能

2025年09月09日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模100名以上対象売上規模全ての規模に対応
対象業種全業種対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制メール
サポート対応時間/日平日9:30~18:30

製品詳細

画面仕様

  • ナレカン_利用画面サンプル1

    社内のナレッジに即アクセスできるツール「ナレカン」

  • ナレカン_利用画面サンプル1

社内のナレッジに即アクセスできるツール「ナレカン」

ナレカンが解消するお悩み

■お悩み① 情報が、社内のあちこちに散らばっている
ナレカンなら、テキスト・ファイル・メール・チャットなどあらゆる情報を一か所に集約し、タグやフォルダで整理し、ナレッジを一元化。

■お悩み② 情報が、「完全に属人化」している
ナレカンなら、部署や個人ごとにバラバラに管理されている情報をまとめて管理し、誰もがアクセスできる状態で保管。

■お悩み③ 検索性が低く、情報が見つからない
ナレカンなら、生成AIによる自然言語検索や、超高精度のキーワード検索、画像内検索、ファイル内検索で情報を探す時間を大幅削減。

ナレカンは、ナレッジ管理のお悩みをすべて解決します。

製品詳細-1

なぜナレカンなのか

■メンバーが当たり前に“ナレッジ蓄積に巻き込まれていく”設計
社内版知恵袋機能・ナレカンホーム画面・リアクション機能・月1回のメルマガ配信など、現場が自然とナレッジを残す仕組みづくりが実現。

■ナレッジの正確さと鮮度を担保
古いナレッジや重複している情報はAIが検知し、メンテナンスの工数を削減
ナレッジの公開に承認者の確認を必要とする「承認機能」があるので、“信用できる情報”だけが残る。

■強力なサポート体制
初期設定・既存データ移行・定期Zoomミーティング・利用状況レポートで導入後も定着まで徹底サポート。

ナレカンは、「ナレッジマネジメントに不可欠な5つの特徴」をすべて備えた、唯一のツールです。

製品詳細-2

ナレカンの機能

■超高精度のAI検索
ヒット率100%のキーワード検索はもちろん、「会話感覚」で社内情報を検索できるAI検索を実装。
画像内テキストや添付ファイル内も横断検索可能。

■社内版知恵袋
複数回答でナレッジが集まりやすく、質問ごと回答者へのお礼メッセージやリアクション機能などで現場の巻き込みがスムーズ。

■ITリテラシー不問のシンプル操作
フォルダの多階層管理や権限管理など操作がシンプルで、現場も管理部門も使いやすく、社内にツールが定着しやすい。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

連携ツール

※連携ツールはITトレンドに掲載中の製品で該当の製品のみ表示しております。その他ツールの連携可否につきましては各社にお問い合わせください。

社内SNS・ビジネスチャット

企業情報

会社名株式会社Stock
住所〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-8-3 JMFビル東日本橋01 4階
設立年月2014年4月
事業内容情報ストックツール「Stock」・ナレッジ管理ツール「ナレカン」の企画・開発・運営・販売
代表者名澤村 大輔
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
NotePMヘルプフィールshouin+ConfluenceDojoシリーズCorporateOn

マニュアル作成ツール

マニュアル作成ツールとは?

マニュアル作成ツールは、業務手順や操作ガイドを効率的に作成・共有するためのソフトウェアです。テンプレート機能や画像・動画の挿入、リアルタイム編集機能があり、わかりやすく一貫性のあるマニュアル作成を支援します。特に人事部門の新人研修資料作成や、IT部門のシステム操作マニュアル、カスタマーサポート部門のFAQ作成などで活用されます。業務の標準化や引き継ぎを円滑に行うため、企業全体の生産性向上に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【独自調査】マニュアル作成ツールおすすめ14選比較!種類や選び方も解説

『ナレカン』とよく比較されているマニュアル作成ツール

Confluence
Dojoシリーズ

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Stockの 『社内のナレッジに即アクセスできるツールナレカン』(マニュアル作成ツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

マニュアル作成ツールの製品をまとめて資料請求