カテゴリ平均満足度★★★★☆4.7
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
運輸
職種
総務・人事
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/12/9
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
働きやすい職場を目指し、勤怠のDX化。24年問題が解消!
この製品のいい点
今まで苦労していた集計業務を既存のデジタコ(富士通)を活用し、リアルタイム管理が出来るようになりました。取込作業は簡単ですぐに残業時間や改善基準告示の結果が把握でき、翌日の点呼時にはドライバーへの指導や配慮が出来るようになりました。
TUMIXコンプラの改善してほしい点
欲を言えば、労働時間が算出できるため給与計算機能や手当計算機能が追加されるとうれしいです。期待しています。
TUMIXコンプラ導入で得られた効果・メリット
事務員の作業負荷が大きく削減できました。従来は紙やPC画面でドライバーの日報を見比べて、電卓で計算してExcelに入力していました。それがデータを取込むだけで自動計算してくれるので事務員のストレスも軽減です。これまでは運送会社特有の複雑な勤怠管理に適した仕組みが無く、DX化を断念していましたが、TUMIXでようやく実現できました。
検討者にオススメするポイント
クラウドなので複数端末で確認できるのはもちろん、残業時間や改善基準告示の結果を管理者に送信するメール機能もあります。社内情報共有が早まります。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『TUMIXコンプラ』とよく比較されている運行管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社TUMIX(鈴与グループ)の 『運送会社専用の勤怠管理DXツール TUMIXコンプラ』(運行管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。