資料請求リスト
0
Visual BOM
PLM

Visual BOMの評判・口コミ

BOMと3Dデータの融合で拠点間の情報共有・活用を実現

株式会社図研プリサイト
全体満足度★★★★4.3(4件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
機械、重電
職種
技術・設計
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2021/2/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

設計部門のBOM(E-BOM)

この製品のいい点

3D CAD(CATIA,Solidwords)と連携しBOMを作成できる。 生産管理BOMから設計に必要な情報を取り込みできる。

Visual BOMの改善してほしい点

画面構成が複雑で操作がわかりにくい。 データの手入力が多い。(既存のデータの蓄積が少ないため) 生産管理BOMとの連携は即時ではない。
システムの不具合がありましたか?
特になし

Visual BOM導入で得られた効果・メリット

図面からBOMへの転記ミスがなくなる。 設計業務の中で、BOM作成業務の負担軽減。 3D CADで設計する際、完成度が向上する。

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

1年以上 ~ 3年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

乗り換え

製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2021/3/30
平素より Visual BOM をご利用いただき誠にありがとうございます。 3D CAD連携によるBOM作成や生産情報のフィードバック機能が、お客様の業務に貢献できているとのこと、お役に立てて何よりです。 画面構成の複雑さやデータ手入力が多いなど、改善してほしい点につきましては、貴重なご意見をお聞かせいただき感謝申し上げます。 お客様が快適に Visual BOM をご利用いただけますよう、早急に改善いたします。 今後とも Visual BOM をよろしくお願い申し上げます。

『Visual BOM』とよく比較されているPLM

この製品に関連するカテゴリー

    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社図研プリサイトの 『BOMと3Dデータの融合で拠点間の情報共有・活用を実現Visual BOM』(PLM)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

    カテゴリー関連製品・サービス
    セミナー
    お役立ち資料などの情報が届く!

    ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    PLMシステムの製品をまとめて資料請求