資料請求リスト
0
ESS AdminONE
特権ID管理

ESS AdminONEの評判・口コミ

DX時代に対応する次世代型の特権ID管理ツール

エンカレッジ・テクノロジ株式会社
上半期ランキング

上半期ランキング

特権ID管理部門受賞

全体満足度★★★★4.8(8件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.4
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

川崎重工業IT子会社が手掛ける特権ID管理ソリューション「CyberArk」WEEDS Trace特権アクセス管理
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/1/6
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

サーバー管理の効率化が図れました。

この製品のいい点

PCIDSS対応のため、弊社のサーバーへのアクセスやログの管理をするにあたり、ベンダーからこのツールを紹介されました。今回導入したことにより、弊社の複数のサーバーについて一元管理をすることができました。

ESS AdminONEの改善してほしい点

前回EAGを使用しており、導入時期もありますが、サポート終了からEAOへの乗り換えとなりました。 可能であればサポート期間を長くしてください。

ESS AdminONE導入で得られた効果・メリット

「良い点」にも書きましたが、複数のサーバーへのログイン管理やログ保管・閲覧が可能であることから、調査の際の時間の短縮になりました。
以前利用していた製品の解約理由
EAGからの乗り換えのため

サービス利用状況

この製品、サービスの利用期間をお選びください

6ヵ月以上 ~ 1年未満

他製品・サービスからの乗り換えですか?

乗り換え

以前利用していた製品の解約理由

EAGからの乗り換えのため

導入形態

ベンダー

ESS AdminONEの購入から導入開始までに要する期間

6ヵ月以上 ~ 1年未満

実装の主体者

ベンダー

初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

100万円 〜 249万円

年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です

10万円 〜 49万円

社内の利用人数

10人未満

積極的に利用しているユーザーの割合

100%

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、エンカレッジ・テクノロジ株式会社の 『DX時代に対応する次世代型の特権ID管理ツールESS AdminONE』(特権ID管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

カテゴリー関連製品・サービス
川崎重工業IT子会社が手掛ける特権ID管理ソリューション「CyberArk」
ベニックソリューション株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
WEEDS Trace
ウイーズ・システムズ株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
特権アクセス管理
NTTセキュリティ・ジャパン株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0
セミナー
お役立ち資料などの情報が届く!

ITトレンドから資料請求するには、無料の会員登録が必要です

用語集
用語集 (8/27~)
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
特権ID管理ツールの製品をまとめて資料請求