
アプリ・スマホ対応の受発注システムのメリット
アプリ・スマホ対応の受発注システムを導入することで、場所・時間を問わず受発注業務や注文管理を行えるようになります。オフィスに戻らずとも、現場・店舗・営業先など外出先からリアルタイムで発注・確認が可能です。
PCを開く手間なく、スマホやタブレットから直感的な操作で処理できるため、スピーディーな対応が求められる業界や移動が多い業務でも、注文管理を含む一連の受発注業務の効率化が期待できます。
アプリ・スマホ対応の受発注システムは、リモートワークや分散拠点での業務にも適しており、業種を問わず活用できるのが大きな魅力です。
【比較表】アプリ・スマホ対応のおすすめ受発注システム
アプリやスマホで利用できるおすすめの受発注システムを一覧にまとめました。製品の絞り込みなどに役立ててください。
なお、直近のトレンドを知りたい方は、過去30日間のランキングをご覧ください。
▶無料あり!アプリやスマホ対応の受発注システム
アプリやスマホで利用可能な受発注システムのなかから、無料プランを提供する製品を紹介します。
製品名 | 全体満足度 | 使いやすさ | 価格 |
---|---|---|---|
BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト) | 3.5(2件) | 4.0 | お問い合わせください |
COREC | 4.0(3件) | 4.3 | 初期費用無料 発注:月額1,480円 受注:月額2,980円 |
※レビュー評価は2025年7月22日時点における実数を表示しています。
BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト)
- 直感的に使える⾒やすくて分かりやすいUI
- 貴社の受注体制に最適化!商品・価格の出し分けができる
- 取引先の導入簡単!無料でPC・スマホ・タブレットから発注可能
CO-NECT株式会社が提供する「BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト)」は、マニュアル不要で直感的に操作できるUIが特徴のクラウドサービスです。取引先は発注機能を無料で利用可能。販促機能やデータ集計・分析機能を活用して、営業活動も支援します。
参考価格 | ー | 無料プランの内容 | 受発注管理機能のみ/月間受注件数10回/取引先数1件/データ保持期間90日/ID数1 |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | Safari・Google Chrome・Microsoft Edge 最新版 |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
BtoB受発注システムCO-NECT(コネクト)を利用したユーザーの口コミ
それぞれのモジュールにカスタマイズできるフィールドがデフォルト設定されていると良い(オプション対応)
続きを読む
COREC
- 受注情報を複数人でリアルタイムに共有!スマホ通知もOK!
- 取引先ごとのクローズドな受注ページを作成可能!
- スマホからFAX・メール送信可能!取引先ごとのニーズに対応!
「COREC」は株式会社ラクーンコマース提供の受発注システムです。スマホやタブレットを用いた発注作業、スマホへの受注通知機能にも対応しています。注文フォームや請求書の作成数によって、有料と無料の2つのプランが用意されています。発注先の情報と発注内容を入力するだけで発注書の作成ができ、そのままメールやFAXで送信可能です。発注情報の管理や共有も容易になるでしょう。
参考価格 | 初期費用無料 ビジネスプラン(発注):月額1,480円 ビジネスプラン(受注):月額2,980円 | 無料プランの内容 | 発注側:商品登録ができる発注先数1社/発注の一時保存1件/お届け先の登録数1件/無料FAX可能回数月5回 受注側:作成できる注文フォーム4件/出荷伝票・請求書の作成月20件/一括HTMLメール送信1日100通 |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | 対応ブラウザ:Microsoft Edge、Firefox、Chrome、Safari |
CORECを利用したユーザーの口コミ
画面が見やすく、インボイス前のアップデートで1受注ごとの金額が見えるようになったのは良い点。 請求書をメール送信できるので、ペーパーレス・事務の負担が軽減されました。 ピッキングリストの機能も便利です。
続きを読む
毎回発注する品物、個数を登録(できれば複数パターン)できると、1回での発注数がほぼ決まっている品物の発注が、よりスピーディーにできるようになるかと思います。
続きを読む
Pittaly
「Pittaly」は、ユーザックシステム株式会社の提供する受発注業務アプリで、iPhoneとAndroidで利用可能です。百貨店などの限定出店やイベント会場の販売フローをシステム化できます。本部と店鋪間のデータ連携サービスも併用すれば、端末の使用状況の管理も簡単に行えるでしょう。お試し用としてアプリは単独ダウンロード(無料)が可能です。
PlaceOrders
株式会社シンクロ・フードが提供している食材発注アプリ「PlaceOrders」は、飲食店の発注業務を効率化するツールです。iPhoneやAndroidで使え、1店舗(発注会社数3社/月)なら、無料で利用できるプランを提供しています。アプリ版のほか、Web版も提供されています。
無料プランは操作感を確かめるのに便利ですが、取引先数や保存期間に制限がある製品も多く、長期利用には注意が必要です。そのため、自社にとってどの製品が最適かを見極めることが重要です。「どの製品が自社にあっているかわからない」という方は、無料診断ツールの活用がおすすめです。簡単な質問に答えるだけで、ITトレンドが最適な製品をご提案します。
▶受発注システム おすすめ比較・無料診断
診断ツールで方向性が見えてきた方や、比較したい製品が複数ある方は、一括資料請求(無料)が便利です。各社の資料を取り寄せて、価格・機能・導入事例などをじっくり確認しましょう。
▶アプリやスマホ対応の受発注システム
スマートフォンやタブレットに対応した発注アプリや受注管理アプリ、受発注システムを紹介します。
製品名 | 全体満足度 | 使いやすさ | 価格 |
---|---|---|---|
楽楽販売 | 3.9(31件) | 3.8 | 月額70,000円~ |
Oracle NetSuite | 3.8(44件) | 3.7 | お問い合わせください |
MOS | 4.0(3件) | 4.0 | お問い合わせください |
CBP | ー | ー | お問い合わせください |
アラジンEC | 4.5(13件) | 4.1 | お問い合わせください |
W2 BtoB専用ECプラットフォーム | ー | ー | お問い合わせください |
kintone | 4.0(2429件) | 3.9 | 月額1,000円~/ユーザー |
freee販売 | 4.0(31件) | 3.6 | お問い合わせください |
らくうけーる | 5.0(1件) | 5.0 | 基本料金:月額20,000円、担当者ID料金:月額2,000円/ID |
※レビュー評価は2025年7月22日時点における実数を表示しています。"ー"表記はまだレビュー投稿がありません。
楽楽販売
- 累計導入社数5,000社突破!販売管理にまつわる業務に対応
- 受発注管理や収支管理の複雑な金額計算を自動化!
- 企業ごとのルールにあわせてカスタマイズ可能!
株式会社ラクスが提供する「楽楽販売」は、受発注管理のほか、販売管理や進捗管理といった幅広い業務に活用できます。ユーザー・用途別に画面をカスタマイズでき、発注書もワンクリックで発行可能です。また、案件ごとの収支や売上予測の確認もリアルタイムに可視化します。
参考価格 | 月額70,000円~ | 無料トライアル | ◯ |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | ブラウザ:Google Chrome・Edge・Safari OS:Windows・Android・iOS |
楽楽販売を利用したユーザーの口コミ
基本的にはExcelやAccessのウェブ版といった側面もあるのですが、ユーザー別の権限管理や、メール送信機能などがあり、申請・承認フローを比較的に容易に設定することもできます。「販売」とは付いていますが、社内稟議や資産管理など幅広く使えます。帳票類に使用するExcelのテンプレートファイルには関数を使うこともできるので、かなり柔軟なファイル作成が実現できます。
続きを読む
使用してみて非常に便利であったが、導入するまでに時間がかかった。触ってみてすぐに使えるということはなく、しっかりマニュアルを熟読しないと利用法が分からなかったので、誰でも感覚で使用できるようにしてほしい。
続きを読む
Oracle NetSuite
- 強力な財務会計管理システムと組み込まれたBI
- 経営情報の一元化と可視化で経営状況の把握を効率化
- スピーディーな成長とイノベーションを促進
日本オラクル株式会社が提供するERP「Oracle NetSuite」は、企業全体の情報をPCやタブレット、スマホでリアルタイムに確認できます。受注管理に加え、在庫や顧客など受発注に関わるすべての情報の一元管理が可能です。専用チームによる365日24時間サポートがあるため、導入後も安心でしょう。
参考価格 | ー | 無料トライアル | ー |
対応端末 | PC・スマホ(アプリあり)・タブレット | ||
動作環境 | ブラウザ:Google Chrome・Mozilla Firefox・Microsoft Edge・Safari スマホ:iOS・Android |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
Oracle NetSuiteを利用したユーザーの口コミ
様々な情報を一元管理できるのが嬉しいです。会計情報はもちろんのこと、販売情報や在庫情報など、様々な情報が一元的に管理できますので、会計処理をする上でも、また、経営分析する上でも、効率的に処理・分析を実施することができます。
続きを読む
サポートは申し分ないですが、基本的に英語であり意味のわからない箇所もよくあります。またUIのカスタマイズがより詳細に出来るようになると嬉しいです。
続きを読む
MOS
- FAX・電話での受発注業務をMOSでシステム化し業務効率化
- 環境を選ばずスマホ・タブレット・PCなど全てに対応
- カスタマイズ対応で自社に合った運用が可能
株式会社アクロスソリューションズ提供の「MOS」は、SafariとGoogle Chromeに対応しており、スマホやタブレットからも発注作業が可能なWeb受発注システムパッケージです。既存のFAXシートをそのままシステムに登録できるため、負担が少なく操作しやすいUIです。標準パッケージはシンプルな構成で必要な機能の追加がしやすい設計のため、自社の業務にフィットし費用対効果が高い運用につながるでしょう。
参考価格 | ー | 無料トライアル | ー(※無料デモあり) |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | PC:Google Chrome・Safari・FireFox スマホ(iOS・Android):Safari・Google Chrome |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
MOSを利用したユーザーの口コミ
取引先に対して電話・FAXを通しての受発注以外の方法が欲しい場合、具体的にはタブレット端末やPCでの発注管理が可能なので物流拠点での管理業務が効率化されます。
続きを読む
顧客にもMOSに登録してもらう必要がある。経理上の問題でいまだにFAXのみでしか発注を受け付けられない顧客もたまにあるため、相互でMOSが使える環境が無いと使えない。
続きを読む
CBP
- 見積~受注/発注~出荷/入荷~請求/支払の一元管理に対応
- EDI/電子データ交換、ファイル共有、FAX AI-OCR読取にも全て対応
- 頻繁な法改正にも即対応(インボイス制度、改正電帳法対応済)
株式会社テクノスジャパンが提供する「CBP」は、企業間の取引データをリアルタイムに共有・活用し、全体最適な業務連携を実現するクラウドプラットフォームです。データ連携と取引基盤を備え、EDIや電子帳簿保存法など多様な制度・形式に対応。取引先との認識齟齬や業務負荷を軽減し、バリューチェーン全体の生産性向上を支援します。
参考価格 | ー | 無料トライアル | ー |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | OS:Windows ブラウザ:Google Chrome、Microsoft Edge |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
アラジンEC
- 基幹システムのユーザーの声から生まれた、使いやすい操作画面
- 豊富な標準機能、貴社の業務に合わせた柔軟なカスタマイズ機能
- 5000社以上のBtoBノウハウで、今お使いの業務システムと連携可能
株式会社アイルが提供する「アラジンEC」は、マルチデバイスに対応した受発注システムです。営業活動時においてもタブレットやスマートフォンを活用して、その場で在庫確認や発注作業、見積書の発行などができます。また、自社にあった機能を利用でき、柔軟性の高さも特徴です。
参考価格 | ー | 無料トライアル | ー |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
アラジンECを利用したユーザーの口コミ
得意先からウェブ上で注文を受けるシステムをスムーズに導入・運営することが可能になるシステムです。商品単価の設定や在庫の確認などの管理も簡単に行えるようになりますね。
続きを読む
特に改善といったほどではないですが、やはりカスタマイズに関しては大変です。スムーズな導入という面から考えると、より多くのテンプレートがあると良いのかなと思います。
続きを読む
W2 BtoB専用ECプラットフォーム
- 受発注/販売/請求書管理をオンライン化!
- 全てのデータをAPI連携 / 取引先別で管理画面を設定可能!
- BtoB専用のEC構築で新規顧客獲得も推進
W2株式会社が提供する「W2 BtoB専用ECプラットフォーム」は、法人取引の受発注や見積作成などをWeb化し、業務の効率化と営業力向上を支援するEC基盤です。取引先や仕入先の情報を一元管理し、BtoB・BtoC統合運用や見積発行、掛け払い決済、ランク別対応など多様な機能で幅広いビジネスモデルに対応。柔軟なカスタマイズ性と拡張性により、商習慣や業態に合わせた最適な運用を実現します。
参考価格 | ー | 無料トライアル | ー |
対応端末 | PC・スマホ | ||
動作環境 | ー |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
kintone
- データの一元管理で効率アップし、転記ミスも軽減
- 統一フォーマットで情報集約し、全体の進捗を作業者に見える化
- 自由に設計・改修もカンタンで、受注・発注・請求業務に活用
サイボウズ株式会社が提供する「kintone」は、ノーコードで業務のシステム化や効率化を実現できるクラウドサービスです。受注・発注・請求業務を一元管理し、業務フローをスムーズにします。Webフォームや帳票出力サービスと連携することで、データ入力の自動化や転記作業の削減が可能です。また、統一フォーマットで案件の進捗や作業状況を可視化し、処理漏れを防ぎます。
参考価格 | 月額1,000円~/ユーザー | 無料トライアル | ◯(30日間) |
対応端末 | PC・スマホ(アプリあり)・タブレット | ||
動作環境 | Windows(Microsoft Edge最新版※Chromium版のみ・Mozilla Firefox最新版・Google Chrome最新版) macOS(Safari最新版・Mozilla Firefox最新版・Google Chrome最新版) iOS・Safari(最新2バージョン)Android(Android OS 12以降) |
freee販売
- 案件ごとに受発注を管理し、見積から請求までのフローを一元管理
- 帳票発行~送付までが簡単!インボイスなどの法改正にも自動対応
- 原価や売上を自動可視化で表計算ソフトいらず!
フリー株式会社が提供する「freee販売」は、見積書・請求書・受発注など販売業務の情報を案件単位で一元管理できるクラウド販売管理サービスです。クラウド上での共有により、場所を問わずスムーズに運用可能。売上や粗利、原価の可視化に加え、取引先・部門・案件など多様な視点で分析でき、経営判断を支援します。「freee会計」との連携により、会計処理も効率化されます。
参考価格 | ー | 無料トライアル | ◯(30日間) |
対応端末 | PC・スマホ | ||
動作環境 | ブラウザ:Google Chrome・Microsoft Edge・Mozilla Firefox・Safari OS:Windows・macOS |
※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。
らくうけーる
- Webブラウザだけで使える受発注システム
- FAXとWebの両方に対応し受発注業務を効率化
- 初期費用0円、安価なご利用料金
JFEエンジニアリング株式会社提供の「らくうけーる」は、インストール不要ですぐに利用できる受発注サービスです。Webブラウザから利用でき、Windows・Mac・タブレット・スマホからの受発注業務に対応しています。取引先の環境に合わせた配信が可能で、FAXで受けた受注内容はデータベース化され、システム上で受発注の情報を一元管理します。
参考価格 | 基本料金:月額20,000円 担当者ID料金:月額2,000円/ID | 無料トライアル | ◯ |
対応端末 | PC・スマホ・タブレット | ||
動作環境 | 対応ブラウザ:Chrome最新版、Safari最新版 |
らくうけーるを利用したユーザーの口コミ
この製品は、月額定額性を採用しており、年契約を必要としないため、気軽に導入することができ、その点はとても助かった。
続きを読む
この製品は取引先が多いほど利用料金が安くなるシステムを採用しており、そこまで規模が大きくない我社は少し損しているような気がする
続きを読む
以下の記事では、ニーズ別におすすめの受発注システムを紹介しています。自社の導入目的にあった製品を検討できるほか、対応業種や対応機能についても詳しく紹介しています。
受発注システムの選び方
受発注システムは、受注・発注の両方に対応しており、注文管理業務の見える化・効率化にも役立ちます。必要な機能や取引先との運用のしやすさを確認し、無料プランやトライアルで操作性をチェックして選びましょう。
必要な機能があるか
受発注システムには、どの業種でも利用できる汎用的なものと、製造業・小売業・卸売業など特定の業種に特化したものがあります。そのため、製品によって搭載機能や特徴は異なります。
まずは導入目的を明確にし、自社の業務フローに必要な機能を洗い出すことが大切です。例えば、在庫管理機能やEDI連携機能が必要か、発注承認フローを導入すべきかなど、具体的な業務要件にもとづいて選定しましょう。また、同じ業種や規模の企業がどのような機能を活用しているか、導入事例を参考にするのも有効です。
取引先とスムーズに利用可能か
受発注システムは、自社だけでなく取引先も利用するケースがあるため、相手企業と円滑に運用できるシステムを選ぶことが重要です。発注フォーマットや帳票の種類、EDI対応など、取引先の要件に柔軟に対応できるか事前に確認しましょう。
また、取引先がシステムに不慣れな場合もあるため、取引先向けのサポート体制が整っているか確認することも重要です。例えば、操作マニュアルの提供やメーカーサポートがあると、スムーズな運用につながります。
無料プランや無料トライアルがあるか
受発注システムは、導入後の定着がスムーズに進むかどうかが重要です。そのため、操作性や機能を事前に試せる無料プランやトライアルの有無を確認しましょう。
特に、クラウド型の受発注システムでは、一定期間無料で利用できるものや、機能制限付きの無料プランを提供しているものもあります。実際に使ってみることで、自社の業務に適しているか、使い勝手はどうかを判断しやすくなります。
まとめ
受発注は頻繁に行う業務であるため、便利に活用できるシステムが求められます。特にアプリやマルチデバイスに対応していればどこにいても発注でき、業務効率化を図りやすいでしょう。自社にあった受発注システムを選ぶために、ぜひ資料請求や無料トライアルで製品を比較してください。
あとから「他社のほうがよかった」と後悔しないためにも、まずは一括資料請求(無料)で最新の製品情報を押さえておきましょう。比較検討の精度が高まり、導入後のミスマッチも防げます。
簡単にセットアップができサービスに利用を始めることができる フリープランがあるため、試しに利用してみることができる
続きを読む