カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
ゼネラルスチール株式会社
業種
その他製造
職種
経営企画
従業員規模
10名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/1/31
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社員のセキュリティ意識の向上に
この製品のいい点
メールとEラーニングの二本立てでセキュリティ対策の訓練ができるサービス。疑似のフィッシングメールや標的型のメールを社員に一斉に抜き打ちで送信し、どう対応すべきかを実地訓練ができる。添付ファイル型も可能。Eラーニングでは動画や漫画による教材も豊富に用意され、手軽に学習できるのがいい。
【標的型メール訓練ツール】情報漏えい防ぐくんの改善してほしい点
標的型攻撃の疑似メールのパターンは最近手口が多様化しているので、もっとたくさんのテンプレートを用意してほしい。詐欺グループもどんどん新手の手口を考えており、それに対する情報も充実させてほしい。
【標的型メール訓練ツール】情報漏えい防ぐくん導入で得られた効果・メリット
弊社ではセキュリティ対策の研修などにも力を入れているが、さらに社員の意識向上につながればと思い、導入した。他部署からのメールを装った詐欺メールや、添付ファイルのついたメールは思わず開いてしまいそうになるものが多く、訓練としては最適。社員一同これまで以上にセキュリティに慎重になっており、具体的な被害も発生しておらず、導入効果は確実に出ていると言える。
検討者にオススメするポイント
実地訓練できる点
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『【標的型メール訓練ツール】情報漏えい防ぐくん』とよく比較されている標的型攻撃対策
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社サイバーセキュリティバンクの 『【標的型メール訓練ツール】情報漏えい防ぐくん』(標的型攻撃対策)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。