資料請求リスト
0
LINE WORKS AiCall VOICEIVR
ボイスボット

LINE WORKS AiCall VOICEIVRとは?価格や機能・使い方を解説

AI搭載型IVRで電話の一次対応を完全自動化

LINE WORKS株式会社

この製品はまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

commuboFastVoiceAI-BPO
公式情報掲載公式情報掲載本ページは提供企業より公式情報を提供いただいています。
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
製品・サービスのPOINT
  1. AIによるお問い合わせ内容の事前確認で有人対応を大幅に削減
  2. お客様の自由発話をAIが認識して自動対応、PUSH操作は不要
  3. 独自開発AIだからできる企業ごとの個別学習で高い精度を実現

月間250万件以上の対応実績を誇るボイスボットサービス「LINE WORKS AiCall」のノウハウを最大限に活かした AI搭載型IVRソリューションを導入しやすいパッケージ製品としてご提供致します。

対応機能
有人対応切替
シナリオ設計・編集機能
ダッシュボード・データ分析
アウトバウンド対応
内容確認通知機能
ダイヤルプッシュ

2025年08月29日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模250名以上対象売上規模10億円以上
対象業種全業種対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / メール

製品詳細

画面仕様

  • LINE WORKS AiCall VOICEIVR_利用画面サンプル1

  • LINE WORKS AiCall VOICEIVR_利用画面サンプル1

お客様の電話問い合わせ一次対応を自動化し有人対応を削減するAI搭載型IVR

LINE WORKS AiCall VOICEIVRとは

LINE WORKSが提供する「VOICEIVR」とは、最新のAI技術を活かして電話業務を効率化する新しいIVRソリューションです。

電話お問い合わせで自由に発話された内容をAIが認識し、AIで完結できるものと、有人対応が必要なものを自動で振り分けます。
有人対応が不要なものはAIが音声で対応したり、WEBに誘導することで有人対応コストを大幅削減できます。

お客様は、従来の番号プッシュ型IVRで必要だったボタン操作が不要となります。
また、AIが一次対応をするので、待ち時間短縮にもつながり、顧客満足度向上に寄与します。

製品の特徴は、大手企業でも採用されている高い認識精度にあります。
多くの大手企業で導入実績のあるLINE WORKS独自のAIモデルをベースに、企業ごとの専門用語に合わせたAIの個別学習を行います。
この学習は、AIの専門技術者が担当するため、導入直後から高精度な運用を実現します。

運用開始後は、簡単にセルフメンテナンスができるため継続的な精度向上が可能です。

製品詳細-1

VOICEIVRで解決できる課題

【コールセンターの課題】
●FAQやホームページに記載があるのに、電話でお問い合わせが入る
●時間・時期によって入電の繁閑差が激しい
●紛れ呼の発生によって、不適切なオペレーター部門への転送が多い
●オペレーターの習得スキルに差があるため、転送・保留が発生している
●IVRガイダンスの途中で離脱してしまい、メニューを正しく選択してくれない

【プッシュ式IVRの課題】
●全ガイダンスを聞かないと選べない
●階層が深いため、つながるまで時間がかかる
●どれを選択していいかわからない
●オペレーターにつながっても、用件を聞かれる

【VOICEIVRによる解決】
◎発話するだけなのでガイダンスを聞く必要がない
◎階層がないため、最短で対応可能
◎お客様の自由発話で意図が伝えやすい
◎企業ごとのAI個別学習により、高い認識精度と聞き取りやすい音声を実現
◎導入後も継続した学習をすることで、AI対応率が向上
◎オペレーターは用件がわかった状態で対応可能

製品詳細-2

AIによるコールセンター業務の完全自動対応へのファーストステップを支援

近年、コールセンターは、事業拡大やチャネルの多様化で、業務が複雑化してきています。
まずは、VOICEIVRを活用し、対応コストのボリュームゾーンとなるお問い合わせ一次対応を効率化することが、第一歩となります。

一次対応にボイスボットを入れると、どのような問い合わせがコールセンターに入ってきているのか可視化できます。
可視化したコールリーズンを分析し、AIで対応が可能な手続きなどをAI化していくことで業務の完全自動対応に取り組むことができます。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

事例:クレジットカード会社 総合窓口

問い合わせ内容の事前確認に導入

・AI自動対応で有人対応を約30%削減
・従来のIVRに比べ、スムーズに繋がるため離脱率は10分の1に

製品詳細-1

企業情報

会社名LINE WORKS株式会社
住所〒150-6223 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー23F
設立年月2015年6月3日
資本金55億2,000万円
事業内容「LINE WORKS」 の提供.
代表者名島岡 岳史
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください

ボイスボット

ボイスボットとは?

ボイスボットとは、音声認識とAI技術を活用して、人間の声に基づいて会話を行う自動化システムです。 特にカスタマーサクセス、コールセンター、営業の部署で幅広く活用されています。カスタマーサクセスでは顧客対応を迅速化し、コールセンターではFAQ対応や予約受付を自動化することで業務効率を向上させます。営業部門では、アポイント調整や製品説明の一部を自動化し、営業担当者が戦略的な業務に集中できるよう支援します。ボイスボットを導入することで、顧客満足度の向上や業務の効率化を実現し、コスト削減や競争力強化にもつながりま

比較表つきの解説記事はこちら
ボイスボットを徹底比較!メリットや選び方、料金相場も解説

『LINE WORKS AiCall VOICEIVR』とよく比較されているボイスボット

FastVoice
AI-BPO
commubo

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、LINE WORKS株式会社の 『AI搭載型IVRで電話の一次対応を完全自動化LINE WORKS AiCall VOICEIVR』(ボイスボット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

ボイスボットの製品をまとめて資料請求