カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
総務・人事
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/15
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
緊急時に回答して使います
この製品のいい点
災害やコロナなどの感染など、緊急時に主に使用します。登録した方法で通知が来るので、そこから回答するだけです。
エマージェンシーコール の改善してほしい点
特にないです。通知のことですが、もっといろいろな連絡方法が選べると、柔軟性があってもっと良くなると思います。
エマージェンシーコール 導入で得られた効果・メリット
非常時に使うものなので、複雑じゃないといいなと思っていたが、蓋を開けてみると操作も簡単だし、年配の社員でも苦労はしていませんでした。訓練でやってみましたが、速いし楽です。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
安否確認がサクッと完了する
☆☆☆☆☆
★★★★★
地震や津波などで社内で安否確認の必要がある時に、電話やメールに連絡が入り、そこから数タップでサクッと安否確認できます。
非公開のユーザー総務・人事/大阪府
繰り返し連絡があり回答率が高い
☆☆☆☆☆
★★★★★
アプリ・メール・電話発信など安否確認の発信手段が多い。繰り返し連絡機能があり、回答があるまで通知が繰り返されるため通知の...
非公開のユーザー経営企画/東京都
緊急時の新しい安否確認方法
☆☆☆☆☆
★★★★★
電話番号やメールアドレスを複数登録しておけるので、迷惑メールに入ってしまったりとか、忘れっぽい人でも気付いてちゃんと回答...
非公開のユーザー総務・人事/長野県
『エマージェンシーコール 』とよく比較されているBCP(事業継続計画)対策ソリューション
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、インフォコム株式会社の 『緊急連絡/安否確認システムエマージェンシーコール 』(BCP(事業継続計画)対策ソリューション)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。