カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
財務・経理
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
導入決定者
投稿日2025/3/24
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
最低限を低価格で利用するのに最適
この製品のいい点
直感的に操作でき、口座とAPI連携ができるので、とても使いやすいです。
また、Airレジと連携することで売掛管理も簡単に行えます。
クラウド会計ソフト freeeの改善してほしい点
新たになった電子帳簿保存法への対応をするとなると、少し心もとない感じです。
信金の口座との連携にエラーが出やすいようなので、改善してもらえると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
信金の口座との連携があまり得意ではないようです。
クラウド会計ソフト freee導入で得られた効果・メリット
少人数で小さな組織で利用するには低価格で導入しやすいです。
様々なサービスと連携できることで、手動で入力することが激減します。
また、過去の仕訳をもとに自動仕訳もできるので、業務の効率化が図れます。
利用方法がわからない時などもサポートセンターがしっかり対応してくれます。
クラウド会計ソフト freee導入の決め手
価格が安い、顧問会計士からの勧め
検討者にオススメするポイント
低価格で手軽に利用したい方にオススメ!
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
クラウド会計ソフト freee導入の決め手
価格が安い、顧問会計士からの勧め
クラウド会計ソフト freeeの購入から導入開始までに要する期間
1日
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です1万円 〜 9万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
部門間連携強化で経営効率が向上
☆☆☆☆☆
★★★★★
freee会計の良い点は、他の業務システムとの連携性です。特に、同じfreeeの請求や労務管理システムと連動させることで、給与計算...
非公開のユーザー経営企画/東京都
請求書作りの最適化に!
☆☆☆☆☆
★★★★★
税別税抜や税率8%,10%なども簡単に変更できて、今までよりも格段に作業時間短縮になっています。また、出来た書類もメール送信や...
非公開のユーザー経営者・役員/宮崎県
ビジュアルがわかりやすく機能も豊富な経費精算ツール
☆☆☆☆☆
★★★★★
請求書のファイルから自動に日付や金額を読み取り記入してくれるのが楽です。 しかもpdfでも画像でも問題ないのが助かります。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
『クラウド会計ソフト freee』とよく比較されている帳票電子化
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、フリー株式会社の 『帳票作成・管理をクラウドで効率化クラウド会計ソフト freee』(帳票電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。