
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
- 【かんたん操作】誰でも直感的に使える管理画面!
- 【柔軟な設計】転送も分岐も、思い通りにカスタマイズ!
- 【プロが支援】導入も運用も、まるごとサポート!
「DXでんわ」は企業の電話業務をDX化し、 人による対応の効率化・省力化を推進する電話AIエージェント(IVR)サービスです。
2025年09月18日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
対象業種 | 全業種対応 | ||
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / ハードウェア / SaaS / ASP / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
サポート体制 | 電話 / チャット / メール |
製品詳細
電話対応をゼロにする「DXでんわ」とは?
「DXでんわ」は企業の電話業務をDX化し、人による対応の効率化・省力化を推進するクラウド型IVR(自動音声応答)サービスです。
24時間365日、自動で電話に応答し、音声ガイダンスによる受付対応や、用件に応じた担当者への自動振り分けを実行。
さらに、条件分岐やSMS送信、通知設定など多彩な機能を標準搭載し、柔軟な電話運用を支援します。
◆電話対応でよくあるお悩み
・不要な営業電話や取次ぎが多く、本来の業務に支障が出ている
・営業時間外の連絡や人手不足により、対応漏れや機会損失が発生している
・履歴が残っていない、伝言ミス・取次ぎミスなどで、顧客満足度が低下している
◆そのお悩み、「DXでんわ」が解決します!
・電話対応を自動化し、業務の中断を「ゼロ」に!
・365日24時間対応で、機会損失を「ゼロ」に!
・着電状況を見える化し、顧客の不満を「ゼロ」に!
DXでんわの3つの強み
◆DXでんわの強み1:使いやすく、わかりやすい管理画面
100%自社開発により、誰でも迷わず操作できる、シンプルで直感的な管理画面を実現。
フロー作成はわずか3ステップで完了し、マニュアルを読み込む必要もありません。
着信履歴や対応ステータスもひと目で把握でき、レクチャーなしでもすぐ現場で使いこなせます。
◆DXでんわの強み2:自社に合った電話フローを柔軟に設計できる
音声ガイダンス・転送・SMS送信などを自由に組み合わせ、業務に合ったフローを構築可能。
「部門ごとに営業時間を変える」「特定の発信元だけ通知先を変える」など、細かな条件設定も自由自在です。
また、テキストを入力するだけで、自社に最適な音声ガイダンスを簡単に作成できます(事前に録音した音声を使用することも可能です)。
◆DXでんわの強み3:導入から運用まで安心のサポート
他社のIVRサービスをご利用中のお客様からのご相談で多いのが、初期設定や運用後の改善におけるサポートの手薄さ。
DXでんわでは、電話業務に精通した専任スタッフが、導入から運用改善までしっかり支援します。
初期設定やフロー設計も一緒に構築し、最短3日でのスムーズな導入が可能です。
導入後も、相談窓口・ヘルプサイトなどを活用しながら、継続的な改善をサポート。
お悩みに寄り添い続ける体制があるからこそ、「継続利用率99.2%」という高い支持をいただいています。"
DXでんわのAI機能
DXでんわは他社のIVR製品にはない、特徴的なAI機能を兼ね備えています。
◆AI自動案内
AIがお客様の用件をヒアリングし、「フロー分岐」や「転送」などの後続処理まで自動化します。
お客様によるプッシュボタン操作は不要で、自然な発話で用件を伝えられるため、より人間に近い一次対応が可能です。
長い音声ガイダンスを案内する必要がないため、問い合わせにかかるお客様のストレスを大幅に軽減できます。
※プッシュボタン操作と併用することも可能です。
◆通話内容の文字起こし・AI要約
AIが「担当者とお客様の通話内容」の「全文」と「要約文」を自動生成します。
テキスト化された通話内容は話者ごとに色分けして表示されるため、「誰の発言か」も一目瞭然。
クレームやカスハラ発生時の証拠保全、防止策の検討材料としても活用できます。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | 音声ガイダンス、音声作成、分岐設定、AI自動案内、用件録音・AI要約、電話転送、通話録音・AI要約、SMS送信、営業時間設定、通知設定、レポート管理 |
---|
対応言語 | 日本語・英語・中国語・韓国語をはじめ、約40の言語に対応 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 可 |
導入企業カスタム有無 | 可 |
連携ツール
※連携ツールはITトレンドに掲載中の製品で該当の製品のみ表示しております。その他ツールの連携可否につきましては各社にお問い合わせください。
評判・口コミ
導入効果
今までの電話応対には戻れない!
業務の妨げになっていた電話対応が60%削減!
・会社:秀花園 湯の花膳様
・業種:宿泊業
◆導入前の課題
人手不足に悩んでおり、フロント業務・対面接客・電話対応を兼務せざるを得ず、従業員の大きな負担になっていました。
◆導入後の成果
有人による対応件数が従来の約4割まで削減。
取次ぎの自動化でお客様を待たせることがなくなったほか、不要な営業電話をシャットアウトしたことで、労働環境も改善されました。
1日100件超の電話対応件数が70%削減!
・会社:医療法人城東整形外科様
・業種:医療
◆導入前の課題
常に外来が混雑している同院。
4つの電話回線に4人のスタッフを配置していたものの、電話が鳴りやまない状況が頻発していました。
◆導入後の成果
1日100件以上あった電話が約3割まで減少。
受付・取次ぎ・よくある問い合わせへの回答を自動化したことで、より重要な業務に時間を割けるようになりました。
企業情報
会社名 | メディアリンク株式会社 |
---|---|
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝5-31-17 PMO田町5F |
設立年月 | 2009年7月 |
従業員数 | 連結:112名 単体:82名(アルバイト含む) |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | コールセンターに関するシステムの企画・設計・製造・導入・保守・運用及びコンサルティング ソフトウェア製品の企画・開発および販売・保守 コンピュータシステムの企画・設計・製造・導入・保守・運用及びコンサルティング 情報通信システムに関わる機器、装置の販売・レンタル・保守点検 情報通信ネットワークの設計・設定・保守 情報通信システムのクラウド型販売 固定電話回線、携帯電話の取次事業 インターネット関連事業 上記に附帯する一切の業務 |
代表者名 | 松本 淳志 |
IVR(自動音声応答システム)
IVR(自動音声応答システム)とは?
IVR(自動音声応答システム)は、電話対応を自動化し、顧客の問い合わせに迅速に対応するシステムです。コールセンターやカスタマーサポート部門で活用され、対応品質の向上と業務効率化を実現します。問い合わせの負担軽減や顧客満足度の向上に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちらIVR(電話自動音声応答システム)おすすめ比較15選!費用や口コミを紹介
『DXでんわ』とよく比較されているIVR(自動音声応答システム)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、メディアリンク株式会社の 『【継続利用率99.2%のIVR】DXでんわ』(IVR(自動音声応答システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。