カテゴリ平均満足度★★★☆☆3.8
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
コンサル・会計・法律関連
職種
技術・設計
従業員規模
100名以上 250名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/9/16
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
評価やスキルを一元管理できる優れたソフト
この製品のいい点
「カオナビ」は、従業員の評価やスキルを可視化し、一元管理できる点が優れています。また、社員の能力やこれまでの業績を確認できるため、新規プロジェクト立ち上げ時にアサインする担当者を探すことが容易になりました。
カオナビの改善してほしい点
人事評価では、もう少し使いやすいインターフェースを多種多様にしてもらいたいです。主に文章での評価ができますが、例えば5段階評価や選択肢の中から選ぶといった評価項目の時は設定ができないため、別途検討が必要になります。
システムの不具合がありましたか?
大きな不具合は特にありませんでした。
カオナビ導入で得られた効果・メリット
導入前は評価基準が曖昧で、公平な人事評価が難しいと感じていましたが、「カオナビ」を導入することで、社員の評価がデータに基づいて公平かつ透明に行えるようになりました。
検討者にオススメするポイント
「カオナビ」は、従業員評価やスキルマネジメントを効率的に行いたい企業に最適です。評価プロセスの透明化と一元管理が可能なため、チームや組織全体のパフォーマンス向上に大きく貢献します。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
リモートワーク下での社員リストとしての活用
☆☆☆☆☆
★★★★★
•社内評価をオンライン上で完結させることができる •全社員の顔写真とプロフィールをカオナビで確認することができる。
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/大阪府
全社員が一覧で見ることができわかりやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
会社の規模が100人以上だと顔と名前が一致しない人が出てきてしまうが、それを一覧で見ることができること。
非公開のユーザーその他/東京都
社内に埋もれている才能を発掘できる
☆☆☆☆☆
★★★★★
・顔写真付きで人事評価の情報を格納し、色んな切り口で検索出来る。 ・資格やスキル、経験などを一元管理する事が出来る。
非公開のユーザー総務・人事/栃木県
『カオナビ』とよく比較されている人事評価システム
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社カオナビの 『【人事評価をシステム化】カオナビ』(人事評価システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。