カテゴリ平均満足度★★★★☆4.6
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
予算管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
財務・経理
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/2/1
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
現場からの実績報告書集計が自動化できました
この製品のいい点
Excelをメール添付やフォルダ共有ではなく、iFUSION上で各自がダウンロード・アップロードすることで共有できる点です。資料内容に数値修正があった場合も、最新版をアップロードすることで上書きができるため、どのファイルが最新版かと迷子になることもなく便利です。あまりパソコン操作に詳しくない現場の方々も問題なく使いこなすことができています。
iFUSIONの改善してほしい点
当社のパソコンやOSの問題かもしれませんが、アップデートがかかるとアドインが非表示になってしまったりして、現場から問い合わせを受けることが多々あります。
また、ピボットテーブルはフォーマットとして使えないので、使えると更に便利になるかなと思います。
システムの不具合がありましたか?
Excelのアドインのところで、一般的なアドインの設定を操作しても解決しない問題がたまにあります。(タブが表示されない、ログインできないなど)
iFUSION導入で得られた効果・メリット
各部署から月次の実績報告書をExcelで受け取り、経理部で集計して集計表にまとめるという作業を、これまでは手動で行っていました。
iFUSIONを導入してからは、各現場が毎月フォーマットをダウンロードし、入力後アップロード、経理部が入力済みのフォーマットをダウンロードすることで、メールのやりとりなく確認ができます。また集計表のフォーマットも用意し、全部署の実績報告書が集まった後に集計表をダウンロードすると、前月比や予算比も含めて集計表が自動で出力できるようになりました。月初に何時間もかかっていた作業が、一瞬でできるようになり効率化しました。
検討者にオススメするポイント
部署の単位が多い会社の経理部や管理部門におすすめです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月以上 ~ 1年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『iFUSION』とよく比較されている予算管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社インプレスの 『【無償体験版あり】今あるExcelフォーマットをシステム化/DX推進iFUSION』(予算管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。