資料請求リスト
0
Passwork
EAIツール

Passworkとは?価格や機能・使い方を解説

つながるデータ連携サービス

株式会社Prazto

この製品はまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

ASTERIA WarpGoAnywhere MFTMagic xpi Cloud Gateway
公式情報掲載公式情報掲載本ページは提供企業より公式情報を提供いただいています。
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
《Passwork》のPOINT
  1. ドラッグ&ドロップの直感的な操作でデータフローを構築可能
  2. プログラミングスキルがなくても構築できる直感的な設定画面
  3. 柔軟で安全なVPN接続に対応したクラウド型でデータ連携を実現

わかりやすい画面でシステム間のデータの複雑な連携設定が簡単にできるEAI・ETLツールです。プログラミングの知識がなくても、現場で発生するよくあるケースに柔軟に対応できます。

対応機能
アダプタ機能
アプリケーション連携
API管理
フォーマット変換
ルーティング機能
ワークフロー自動化

2025年09月29日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
対象業種全業種対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ
発売日2025-04-01
アップデート頻度毎月コネクタを新規リリースしております。
サポート体制チャット / メール
サポート対応時間/日弊社サポートチームが1ヶ月間、しっかりと初期導入をサポートいたします。 Passworkの導入を成功に導くため、経験豊富なサポートチームが1ヶ月間サポートいたします。技術的な設定から運用開始まで、お客様の業務に合わせたきめ細かい支援により、スムーズな導入を実現。導入後も安心してご利用いただける体制を整えています。

製品詳細

画面仕様

  • Passwork_利用画面サンプル1

  • Passwork_利用画面サンプル1

もっと手軽に・もっと確実にシステム連携やデータ連携を実現

Passworkとは

各種SaaSを活用したデジタル化が多くの企業で進む一方、
システム間のデータ連携はExcel集計や手作業での転記に依存している現状があります。
株式会社Praztoは300社以上のシステム連携支援を通じて、根本的にこの課題を解決したいと考え、
「現場から手作業でのデータ連携をなくしたい」をコンセプトに『Passwork』を開発しました。

『Passwork』は、システム間のデータをよりわかりやすい画面で、よりしっかりとした連携を設定できる
EAI・ETLツールなので、現場の複雑度にもしっかりと対応可能です。

製品詳細-1

Passworkの強み

◆システム間のデータの流れをひとつなぎに
複数のシステム間に分散しているデータの流れを一本化し自動連携することで、情報の分断を解消します。
データの一元管理によって、正確な情報活用と意思決定のサポートが可能です。

◆コーディング不要で誰でも手軽に
ドラッグ&ドロップの直感的な操作で複雑なデータ連携も簡単に構築できます。
プログラミングスキルは必要なく、ビジネスユーザー自身がデータフローを設計可能です。
また、即座に業務改善できる豊富なプリセット機能も搭載しています。

◆手作業が不要になるスケジュール設定
定期的なデータ取得・集計作業を自動化することで、漏れやミスを防ぎます。
細かな実行条件の設定もでき、業務に応じた柔軟な運用が実現可能です。
これにより、手作業による負担が大幅に削減し、本来の業務に集中できます。

製品詳細-2

Passworkでできること

■柔軟なデータ連携設定で現場の複雑な業務要件に対応
・複数システムからの条件付き抽出・各営業日の段階的なデータ処理・関連データの統合など、
実際の業務で求められる複雑な連携要件にも対応
・従来のETLでは実現が難しい、きめ細かい業務ルールに基づいたデータ連携フローを直感的な操作で構築可能

■現場でよく利用する主要システムのコネクタを幅広くサポート
・freee会計・Salesforce・kintoneなど日本の企業でよく利用されるSaaSから、
MySQLやPostgreSQL、Amazon S3といったデータベース・ストレージまで豊富なコネクタをご用意
・既存のシステム資産を最大限に活用しながら、新しいデータ連携基盤を構築可能

■わかりやすい画面設計で直感的に操作
・ドラッグ&ドロップによる視覚的なワークフロー設計なので、プログラミングスキルがなくても複雑なデータ連携を構築可能
・設定項目はビジネス用語で表示されるため、現場の担当者が直接操作できる使いやすさを実現

■複雑なAPI仕様を意識せずに利用可能なビジネスユーザー向け
・従来のETLサービスでは内部IDや物理キーの知識が必要でしたが、『Passwork』ではそれらの技術的な詳細を意識する必要はなく、
見慣れた項目名で各システム画面が設定でき、APIの仕様変更にも自動対応するので、安心して利用可能

■クラウドサービスと社内システムの安全な接続ができる設計
・ETLサービスの多くがクラウド間連携のみの対応ですが、
『Passwork』は開発当初からクラウドとオンプレミスの橋渡しを想定して対応
・セキュリティを確保しながら社内システムの既存資産を活用することで、新たなクラウド連携の価値を追加

■社内システムデータを安全に読み書き可能なVPN・VPC接続
・VPN・VPC技術を活用した安全な通信で、『Passwork』と社内データベース間の双方向のデータ連携を実現
・クラウドサービスでありながら企業のセキュリティポリシーに準拠したセキュアな接続により、
機密性の高い社内データも安心して連携可能

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能■コネクタ・システムへの接続
システムとの接続が認証情報を登録するだけで自動的に完了
現場でよく利用されるシステムに対応した豊富なコネクタをご用意
認証情報は画面上で簡単に設定・登録でき、サーバー内で安全に保管

■フロー・連携設定
ドラッグ&ドロップで簡単にデータフローを構築
即時実行・スケジュール実行・外部Webhookによる実行に対応
画面上のノードをクリックすることで、実行条件・取得データを簡単に設定可能
APIの内部仕様といった専門知識不要の簡単設定
データの結合・集計・分岐処理をノーコードで実現
文字列結合などの数式による設定や本日・昨日といった日付指定も可能
より高度で柔軟な処理はプログラムノードで実現
複雑なデータ加工処理には、Node.js・JavaScriptによる記述で対応可能

■VPN・VPC
クラウド環境と社内システムとの双方向の連携を実現
財務会計システム・販売管理システム・プロダクトDBといった、
より重要なデータとクラウドサービス間でのデータ連携が可能
サポート・保守■お客様の状況に合わせた最適なサポート体制を提供
豊富な実績を持つ専門コンサルタントが、導入前の課題整理から
初期設定・運用開始後の継続サポートまで段階的にサポートいたします。
その他
セキュリティ■ISO/IEC 27001の取得
■外部団体による定期的なレビュー体制
■脆弱性対応の取り組み
■常時暗号化通信
■不正アクセス防止対策
■なりすましメール防止対策
コネクタ一覧■RDBMS
Amazon Aurora MySQL/Amazon Redshift/Google BigQuery/IBM Db2/
Databricks/Heroku Postgres/MariaDB/MySQL/Oracle/PostgreSQL/
Snowflake/SQL Server

■SFA・CRM・MA
Account Engagement/Salesforce/HubSpot/Zendesk/kintone/Shopify/
Backlog/board/スマレジ/SmartHR

■ファイル・Google Sheets
Amazon S3/Azure Blob Storage/Box/Excel/FTP/SFTP/
Google Drive/Google Sheets

■基幹システム・財務会計システム
freee会計/マネーフォワード クラウド会計Plus

■広告
Google広告/X広告/Facebook広告/LINE広告/Instgram広告/
Yahoo!検索広告/TikTok広告

■BI
Tableau
補足スペック
対応デバイスPC
API連携可否
導入企業カスタム有無
セキュリティ認証ISO/IEC 27001

連携ツール

※連携ツールはITトレンドに掲載中の製品で該当の製品のみ表示しております。その他ツールの連携可否につきましては各社にお問い合わせください。

SFA
BIツール
会計ソフト
マーケティングオートメーションツール

導入効果

クラウド環境からAWSシステムへのタイムリーなデータ連携を実現

【業種:飲食業】
■経緯
・多くのスタッフが勤務する状況で急な勤務変更にも対応できるよう、
SmartHRから社内の勤怠システムへのタイムリーなデータ連携が重要な課題となっていた。
・以前利用していたETLサービスでは、1時間に1回の同期が技術的には難しかった。
・クラウド環境からAWSへのデータ連携ができる点や、SmartHRの従業員データの差分だけ連携できる点、
SmartHRのカスタム属性を自然なデータ構成で扱える点から、『Passwork』を採用。

■効果
・『Passwork』の専用環境から、自社システムへの方向性のみのアクセスとデータ更新をセキュアに実現できた。
・『Passwork』のSmartHR専用のコネクタ機能で、カスタム属性の連携や、差分データだけの連携などAPI固有の課題を解決できた。
・クラウド環境からAWSシステムへのタイムリーなデータ同期ができるようになった。

製品詳細-1

企業情報

会社名株式会社Prazto
住所〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10-1 GINZA SIX 13階
設立年月2019年1月
資本金3,000万円
事業内容SaaSに関する導入コンサルティング事業、およびシステム開発事業
代表者名芳賀 怜史
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ASTERIA WarpGoAnywhere MFTMagic xpi Cloud GatewayIIJクラウドデータプラットフォームサービスConnctPlusGT

EAIツール

EAIツールとは?

EAI(企業アプリケーション統合)は、異なる業務システム間のデータ連携を自動化し、業務プロセスを統合するソリューションです。システム間の情報共有をスムーズにし、業務の効率化を支援します。情報システム部門や業務改善部門で活用され、企業全体のデータ一元化と効率化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】EAIツール比較11選!ETL・EDIとの違いも徹底解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Praztoの 『つながるデータ連携サービスPasswork』(EAIツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

EAIツールの製品をまとめて資料請求