カテゴリ平均満足度★★★★☆4.1
非公開のユーザー
社名
富士ソフト株式会社
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/3/31
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
データ連携機能の開発が簡単にできる
この製品のいい点
ノーコード製品であるため、IT技術者がいなくても導入しやすい。様々な製品に対して接続できるようになっているため、連携したいデータ項目と連携ルールを明確にしていれば、IT技術者でなくとも、製品間でデータの連携が可能となるところがよい。スケジューラーが用意されているので、画面操作が必要なければRPAよりも導入の敷居はとても低い。
ASTERIA Warpの改善してほしい点
常に技術的にも操作方法も進化しており、またユーザー同士のコミュニケーション場所をWeb上に用意してくれているので余り困ることはない。あえて言うならCommunity Editionというか教育機関等向けの割引サービスがあるともっと幅広い分野で導入して頂けると思う。
システムの不具合がありましたか?
サードパーティー製のアダプターで思った様な動作が行われないことがあった。しかしユーザー同士のコミュニケーションサイトで質問することで解決した。
ASTERIA Warp導入で得られた効果・メリット
開発効率がとても良く6人月位を見込んでいた開発が1人月で済んでしまった。またプログラミング言語の様な学習が不要なのでプログラマが不要。
検討者にオススメするポイント
費用対効果を長い視点でみた場合は、当製品を導入した方がよいです。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
圧倒的な導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
視覚的にわかりやすい開発画面のため、開発経験の少ない人や未経験者でも データベースやExcel、CSVファイルの連携が簡単にでき...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
導入から運用まで安心、安定な製品だと思います
☆☆☆☆☆
★★★★★
Asteria Warpを10年以上利用しています。日次で200本以上のデータ連携を処理しておりますが、これまでAsteria Warp起因の障害は...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
定型的な集計作業での業務負担を3割ほど削減できました。
☆☆☆☆☆
★★★★★
初めてASTERIA Warpを導入してみましたが、あまり複雑なロジックが必要なく、作業フローを視覚的に分かりやすく設定できる点は良...
非公開のユーザー情報処理・情報システム/東京都
『ASTERIA Warp』とよく比較されているEAI
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アステリア株式会社の 『ノーコードのデータ連携ツールASTERIA Warp』(EAI)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。