カテゴリ平均満足度★★★★☆4.4
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
在庫管理でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
IT管理者
投稿日2023/1/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
導入のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
管理のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
総務の物品管理・システム部門の資産管理に
この製品のいい点
QRコードにて資産管理ができ、管理が安易にできる。
棚卸機能もあり、毎年の棚卸作業がスムーズに行うことが可能
Convi.BASE(コンビベース)の改善してほしい点
初期費用が高かったと感じている。
サポートや構築無しで0円コースもあるが、いじったことがない人にも構築が難しい
Convi.BASE(コンビベース)導入で得られた効果・メリット
今までExcel管理をしていましたが、Excelでは更新漏れや確認に時間がかかったが、
資産管理を、本ツールで行うことで時間工数や管理が正しく行えるようになりました。
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
導入形態
社内担当者
Convi.BASE(コンビベース)の購入から導入開始までに要する期間
2日 〜 1ヵ月未満
実装の主体者
社内担当者
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です50万円 ~ 99万円
社内の利用人数
10人未満
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%
製品・サービスの担当者からの返信
投稿日2023/2/7
この度は貴重なコメントをいただき、誠にありがとうございます。
頂戴したご感想は弊社内で早速共有させていただきます。
今後も満足いただけるサービスを提供できるよう、弊社一同努めてまいります。
またご要望やご意見がございましたらお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
『Convi.BASE(コンビベース)』とよく比較されている在庫管理
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社コンビベースの 『導入実績No.1【消耗品/資材部品などの管理に】Convi.BASE(コンビベース)』(在庫管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。