カテゴリ平均満足度★★★★☆4.2
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
不動産
職種
専門職(建築・土木関連)
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2025/8/13
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
社内で培った業務ノウハウ・ナレッジの蓄積・伝承に活用
この製品のいい点
新規建物の開発ノウハウのマニュアル作成と業務スキルの伝承方法が組織の課題であったため、試験的に導入をしたが、様々なファイル形式の複数データをどんどん読み込ませることが可能で、入力時のコツを掴めば、かなりの確率で知りたい内容のQ(質問)に対するA(回答)が提示される点。
Qastの改善してほしい点
コツを掴めば問題は少ないが、データ入力時、あらかじめしっかり体系立てて入力項目を整理してから入力作業をしないと、求める回答がアウトプットされにくいことがある点
システムの不具合がありましたか?
システム自体は非常に安定しており、動作不良等は起きていない。
Qast導入で得られた効果・メリット
積年の課題であった自社独自の内容を含めた業務スキルの伝承が可能となりつつある。慢性的な人手不足の中、入社歴の浅いメンバーでも、Qastを使いながらベテラン顔負けの業務レベルを実現できている点は非常にプラスの効果となっている。
検討者にオススメするポイント
百聞は一見に如かず、とにかく触れてみれば使いやすさがわかるかと思います。
機能評価
マルチデバイス対応
使用していない
コラボレーション機能
使用していない
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
社内マニュアル共有、管理がしやすい
☆☆☆☆☆
★★★★★
マニュアルがスライドやスプレッドシートとファイル形式も格納先もバラバラでしたがQastに集約して管理と共有がしやすくなりまし...
非公開のユーザー企画・調査・マーケティング/東京都
営業とマーケティングで大いに活用している
☆☆☆☆☆
★★★★★
ほぼ全部署で運用済みですが、メインでよく活用しているのは営業部署とマーケティング部署ですね。 出来るだけシンプルに会社の...
非公開のユーザー営業・販売/東京都
スムーズな知見の共有には必須
☆☆☆☆☆
★★★★★
当社は比較的に少人数のスタッフで運営していますが、そのスタッフ間でも知見の共有がうまくできていないことがあり、ツールの導...
非公開のユーザー総務・人事/石川県
『Qast』とよく比較されているナレッジマネジメント
この製品に関連するカテゴリー
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、any株式会社の 『社内の?が ! に変わり、 みんなの業務が動き出すQast』(ナレッジマネジメント)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。