資料請求リスト
0
TUNAG
社内SNS・ビジネスチャット

TUNAGとは?価格や機能・使い方を解説

社員同士のつながりを強化し働きがいを育む社内SNSは

株式会社スタメン
全体満足度★★★★4.3(45件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

SONR
公式情報掲載公式情報掲載本ページは提供企業より公式情報を提供いただいています。
※レビューはITトレンド独自調査によるものです。
《TUNAG》のPOINT
  1. 感謝や称賛を可視化し、働きがいと文化を育む社内SNS
  2. 社内チャットで日常連携を強化し、情報共有もスムーズに!
  3. PC/スマホ対応で全従業員が使いやすい!

社員同士の交流を活性化し働きがいを育む社内SNSです。サンクスカードやコメント、スタンプで双方向のコミュニケーションを促進。PC/スマホ対応で誰でも使いやすい環境を提供します。

対応機能
ファイル共有
リアルタイムメッセージング
チャンネル機能
ビデオ通話・音声通話
タスク管理
検索機能

2025年08月26日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模10名以上対象売上規模全ての規模に対応
対象業種全業種対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格別途お問い合わせ
サポート体制電話 / チャット / メール / その他

製品詳細

画面仕様

  • TUNAG_利用画面サンプル1

  • TUNAG_利用画面サンプル2

  • TUNAG_利用画面サンプル3

  • TUNAG_利用画面サンプル4

  • TUNAG_利用画面サンプル5

  • TUNAG_利用画面サンプル1
  • TUNAG_利用画面サンプル2
  • TUNAG_利用画面サンプル3
  • TUNAG_利用画面サンプル4
  • TUNAG_利用画面サンプル5

社員同士の交流を活性化し働きがいと組織文化を育む社内SNS

TUNAGとは

TUNAGは、社員同士のつながりを強め、日常的な交流を促すことで働きがいと文化を育む社内SNS・社内チャットサービスです。
PCだけでなくスマホからも利用でき、現場スタッフからオフィス勤務者まで全従業員が使いやすい環境を提供します。経営メッセージの浸透から日常のコミュニケーションまで幅広く活用でき、インナーブランディングの推進にも役立ちます。

【主な特徴】
- サンクスカードで感謝を伝え合い、称賛文化を育む
- コメントや投稿で交流が自然に活性化
- 経営メッセージを確実に届け、理解と共感を生む
- 社内チャットで日常のやり取りをスムーズに
- PC/スマホ対応で全従業員が気軽に利用可能

製品詳細-1

TUNAGで解決できる課題

企業が抱える課題の多くは「社員同士のつながり不足」や「経営情報の浸透不足」「感謝や称賛の不足」にあります。これらはエンゲージメントやモチベーション低下の要因となり、組織力を弱めてしまいます。

【よくある課題】
- 社員同士の交流が少なく、孤立感や一体感の欠如につながる
- 経営層からのメッセージが現場に浸透せず、理解・共感を得られない
- 感謝や称賛の文化が根付かず、モチベーションが向上しない
- 部署や職種の壁があり、情報伝達や日常連携が滞りやすい

【TUNAGで解決できること】
- サンクスカードで感謝を伝え合い、承認と称賛の文化を定着
- コメントやリアクションで日常的な交流を自然に活性化
- 経営メッセージを動画や画像で発信し、理解と共感を強化
- 社内チャットでスピーディなやり取りを実現し、連携をスムーズに
- 専任カスタマーサクセスが導入から活用定着まで支援し、形骸化を防止

製品詳細-2

TUNAGでできること

TUNAGは、働きがいを育む文化づくりと、日常の情報共有を支えるための機能を提供します。

【主な機能と活用イメージ】
- 情報共有:日常やイベントを共有し、組織の一体感を強化
- サンクスカード:社員同士が感謝を送り合い、称賛文化を育成
- コメント・リアクション:投稿に簡単に反応でき、交流が活性化
- 経営メッセージ発信:記事・動画・画像でトップの思いを伝え、理解と共感を促進
- 社内チャット:業務やチーム間の連絡をスピーディに実現
- PC/スマホ両対応:職種や勤務地を問わず、全従業員が使いやすいUI
- カスタマイズ性:カテゴリや権限設定で、自社に合ったSNS空間を構築

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイスPC / SP
API連携可否不可
導入企業カスタム有無

企業情報

会社名株式会社スタメン
住所〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング 5F
設立年月2016年
代表者名大西 泰平

社内SNS・ビジネスチャット

社内SNS・ビジネスチャットとは?

社内SNS・ビジネスチャットは、企業内の迅速な情報共有とコミュニケーションを支援するツールです。リアルタイムでのメッセージ送信、ファイル共有、プロジェクト管理機能により、業務の効率化とチーム連携の強化が可能です。特に総務部門、営業部門、プロジェクト管理部門で活用され、リモートワークや多拠点間のスムーズな情報共有を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】ビジネスチャット17選を比較!一覧表・ランキングあり

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社スタメンの 『社員同士のつながりを強化し働きがいを育む社内SNSはTUNAG』(社内SNS・ビジネスチャット)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

社内SNS・ビジネスチャットの製品をまとめて資料請求