カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
その他
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/11/21
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
利用は簡単ですが、不具合が少なくないと感じます
この製品のいい点
クラウドのFastCloudを使用しています。
画面の見やすさ・使い方など、初心者でもすんなり利用ができると思います。
FastSeriesの改善してほしい点
ログイン画面の表示まで、ネットワーク正常時でも10~20秒ほどかかります。
端末性能によるかもしれませんが、全体的な処理の軽量化は希望します。
システムの不具合がありましたか?
今どきのクラウド製品らしく、非同期処理が多く使われていますが、サーバ側の処理が完了する前に操作を行うと、求める結果と異なる結果が得られることがあります。
また、使い込んで複雑な操作をしたり、細かな権限設定を行うと、不具合が見つかることがここ1年多い印象です。
FastSeries導入で得られた効果・メリット
コールセンター業務で利用する、コール管理・顧客管理などの基本的な機能は一式提供されています。
音声分析などは基本機能にありませんが、通常のコールセンター業務には機能不足しない製品と思います。
機能評価
レポートのわかりやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
IVR(自動音声案内)設定のしやすさ
使用していない
キューイング管理(順番管理)のしやすさ
使用していない
コールの質・通信状況
使用していない
エスカレーション(二次対応)のしやすさ
使用していない
コール録音の質
☆☆☆☆☆
★★★★★
コール履歴共有のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
トークスクリプトの更新・改善のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
他システムとの連携のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポート機能の柔軟性
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
3年以上
他製品・サービスからの乗り換えですか?
新規導入(追加導入も含む)
『FastSeries』とよく比較されているコールセンターシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、テクマトリックス株式会社 の 『コンタクトセンターCRM/FAQナレッジシステム FastSeries』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。