カテゴリ平均満足度★★★★☆4.3
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2022/7/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
コールセンター業務に必須のシステム
この製品のいい点
受電対応記録の作成、過去の入電記録の確認。また各担当者ともメールや電話を用いて連絡を取れるなど機能が豊富。コールセンター業務するのに非常に役立っています。
FastHelp Peの改善してほしい点
CTIと連携をしているのですが、たまに【ITヘルプデスクの問題です】等のエラーが表示され、CTIとの連動が外れてしまうことがある。
また一ページに情報が詰め込まれて過ぎているので少々見にくい。
またタグ毎に隠れてる部分がかなり見落としやすい。
システムの不具合がありましたか?
キーボードのf5を押してページを更新するとその時に入力していたケースが編集出来なくなってしまった事があったので困った。その都度管理者に連絡し編集しなおしてもらわなければいけなかった。
FastHelp Pe導入で得られた効果・メリット
医療機器のコールセンターで使用しているのですが、CTIと連携出来ること事により患者からの入電時に即座に患者情報や過去のコールを確認出来る。それにより患者への対応の対策が出来るので応対品質向上に繋がった。
検討者にオススメするポイント
コールセンター業務をするには最適だと思います。
機能評価
レポートのわかりやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
IVR(自動音声案内)設定のしやすさ
使用していない
キューイング管理(順番管理)のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
コールの質・通信状況
☆☆☆☆☆
★★★★★
エスカレーション(二次対応)のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
コール録音の質
☆☆☆☆☆
★★★★★
コール履歴共有のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
トークスクリプトの更新・改善のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
他システムとの連携のしやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
レポート機能の柔軟性
☆☆☆☆☆
★★★★★
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
1年以上 ~ 3年未満
他製品・サービスからの乗り換えですか?
分からない
『FastHelp Pe』とよく比較されているコールセンターシステム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、テクマトリックス株式会社 の 『MR連携強化 くすり相談室向けCRMシステムFastHelp Pe』(コールセンターシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。